PBPM”を含む記事一覧

2016年10月05日 (水)

医師と協働、負担軽減に  病院内の医師と事前に協議して作成したプロトコルに基づき、院外の保険薬局からの疑義照会について、薬剤部が医師に代わって回答する運用が広がってきている。処方日数の変更や規格変更、成分名

続きを読む »


2016年04月22日 (金)

6項目を包括同意、今月開始  東京都西部の青梅市立総合病院は、事前に取り決めた6項目について院外処方箋の調剤時に疑義照会を不要とする合意書を地元の青梅市薬剤師会と交わし、今月から運用を開始した。2014

続きを読む »


2016年03月03日 (木)

九州山口薬学会のシンポで報告  プロトコールに基づく薬物治療管理(PBPM)を実践する病院が増えている。2月27、28日に福岡市内で開かれた九州山口薬学会ファーマシューティカルケアシンポジウムで各病院の

続きを読む »


2016年03月02日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等9件を了承 医薬品第2:P2 各病院に広がるPBPM:P3 新たなCI策定 ロート製薬:P6 アルフレッサ、スズケン 社長交代へ:P7

続きを読む »


2016年02月03日 (水)

 大阪府にある府中病院(和泉市、380床)は昨年8月から「プロトコルに基づく薬物治療管理」(PBPM)の一環として、合意書を交わした周辺の36薬局を対象に、従来は疑義照会の枠内で対応していた5項目について、疑義照会を

続きを読む »


2016年01月01日 (金)

〈本号の紙面〉
残薬削減の現場リポート:P2 世界の薬局・薬剤師:P3 第101回国試直前対策:P8~9

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

浜松市で地域医療連携  浜松市のながえ前立腺ケアクリニックと近隣13薬局は連携し、「プロトコルに基づく薬物治療管理」(PBPM)の一環として、過活動膀胱治療用の貼付剤「ネオキシテープ」を患者が使い続けられるよう

続きを読む »


2015年12月09日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
教員向け薬害教材まとまる:P2 日本医療薬学会年会ハイライト:P3~5 調剤薬局事業が伸長 ファルコHD:P6 抗癌剤開発受託を強化 クインタイルズJ:P7

続きを読む »


2015年10月28日 (水)

 日本病院薬剤師会は24日、都内で開いた地方連絡協議会で、「プロトコールに基づく薬物治療管理(PBPM)の円滑な進め方と具体的実践事例」を示した。PBPMを、「医師・薬剤師等が事前に作成・合意したプロトコールに基づき

続きを読む »


2015年10月28日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
後発品80%時代へ見解 医政局長:P2 PBPM実践事例示す 日病薬:P2 24時間営業・調剤を30店舗で開始:P6 製薬各社“地域”に照準 :P7

続きを読む »


2015年10月09日 (金)

主な内容
〈院外処方箋への検査値表示の効果〉京都府の2大学病院の取組み:P4~5 検査値の解釈と疑義照会のポイント:P8~9 〈グラビア〉病棟担当薬剤師が幅広い役割担う 三重大学病院:P11~14 臨床検査値から分かる老化時計テロメアの長さ:P18~19

続きを読む »


2015年06月24日 (水)

 日立製作所ひたちなか総合病院は昨年11月から、事前に取り決めた7事項については院外処方箋調剤時の疑義照会を不要とする運用を開始した。「プロトコールに基づく薬物治療管理」(PBPM)の一環として策定し、ひたちなか薬剤

続きを読む »


2015年06月10日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8件を了承 医薬品第1:P2 日病薬の試行事業を紹介:P3 新規事業を開始 インフォコム:P7 企画〈薬局協励会〉:P4~5

続きを読む »


2014年07月11日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
脱法ドラッグ 規制見直しへ:P2 代謝酵素に影響 メントール:P3 4日付承認の新薬:P6 インターフェックス技術セミナー:P7

続きを読む »


2013年10月28日 (月)

 京都大学病院は23日から、同院と合意書を交わした薬局を対象に、事前に取り決めた八つの事項については院外処方箋調剤時の疑義照会を不要とする運用を開始した。剤形変更や規格変更、一包化など調剤上の変更に該当する事項の判断

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術