TOP > 無季言 ∨ 

“ジェネリック医薬品講座”に大きな反響

2010年03月05日 (金)

◆福岡県は県政の課題など県民が希望するテーマについて、県職員が直接出向き分かりやすく説明する「ふくおか県政出前講座」を実施。昨年4月から新たにジェネリック医薬品(GE薬)に関するテーマを登録したところ大きな反響があったようだ
◆講座では、GE薬のメリットや使用方法などについて県民に解説。今年度は月1回ペース以上となる計15回の講座を実施。127テーマという幅広いテーマが設定されていた中では「断トツ」の開催数で、県民のGE薬への関心の高さがうかがい知れる
◆福岡は2007年度から県独自のGE薬使用促進策事業に取り組んできた。07年度に19%だった数量シェアは08年度24・9%、09年度上半期には27・6%と着実に伸長。年度内には、この3年間の事業成果や課題等を中間報告書としてまとめる予定だ
◆厚生労働省は来年度から、都道府県等が取り組んでいる先進的な後発品使用促進策のうち、効果的と判断される事例を調査・分析し、今後の使用促進に役立てる事業に着手するが、福岡が取り組んできたGE薬使用促進事業の成果は、他自治体にとっても参考となるだろう。



‐AD‐

この記事と同じカテゴリーの新着記事

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術