先発品”を含む記事一覧

2015年06月08日 (月)

将来見据えた投資計画を  厚生労働省医政局経済課の城克文課長は5日、都内で開かれた日本ジェネリック医薬品販社協会セミナーで講演し、「これから特許切れする大型先発品の後発品追補収載が一段落すると、その先はあまりな

続きを読む »


2015年06月05日 (金)

 これまでの診療報酬上のインセンティブを付与した後発品使用促進という悠長な状況ではない議論が、このところ活発化している。50%を超えて推移する後発品の数量ベースのシェア目標値の設定に関してである。  先月26日

続きを読む »


2015年06月01日 (月)

 行政改革推進会議の「歳出改革ワーキンググループ重要課題検証サブ・グループ」は5月29日、後発品の使用促進策に関する現状と今後の課題について、引き続き関係者からヒアリングを行った。日本製薬工業協会は、「後発品の使用促

続きを読む »


2015年05月21日 (木)

 日医工は、仏サノフィグループから特許権許諾を受け、独占販売する抗血小板薬「クロピドグレル」(先発品名:プラビックス錠)のオーソライズドジェネリック薬(AG)の最大化を狙う。田村友一社長は、都内で開催した決算

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

 日本化薬医薬事業本部長の鈴木政信専務執行役員は12日の決算会見で、昨年11月に発売された抗ヒトTNFαモノクローナル抗体「CT-P13」(一般名:インフリキシマブ)について、今期の売上目標24億円を掲げた上で「(先

続きを読む »


2015年05月18日 (月)

 レセコン・電子薬歴一体型システム「Gennai7」や医薬品データベースなど、システム開発・販売のズー(本社上田市)は、調剤前指導(フロントカウンセリング)に対応した薬歴管理支援タブレット「Gフロント」の販売を開

続きを読む »


2015年05月11日 (月)

◆多くの医薬品を服用する高齢者にとって、薬局で後発品を勧められる機会が広がっている。高血圧治療薬などは長期間服用しなければならないだけに、先発品と効能・効果が同等な後発品を選ぶことは、経済的負担を軽くする意味でも納得

続きを読む »


2015年04月21日 (火)

 インドの先発品市場は2020年まで成長するが、シェアは全体の10%未満にとどまり、依然として後発品が医薬品市場の主役になると予想されることが、医療経済研究機構の調査で分かった。同機構は、今後インドで先発品市場を拡大

続きを読む »


2015年04月17日 (金)

 欧州製薬団体連合会(EFPIAジャパン)は、調査会社「IMSジャパン」との共同プロジェクトで2025年までの医薬品市場を予測するシミュレーション調査を行い、今後4年間で市場が年平均1.77%拡大するものの、25年ま

続きを読む »


2015年03月30日 (月)

 厚生労働省は27日、後発品の品質検査を実施する2013年度の「後発医薬品品質確保対策事業」の検査結果を公表した。品質検査の対象となったアモキシシリン水和物、アロプリノール、イプリフラボン、エカベトナトリウム水和物な

続きを読む »


2014年12月24日 (水)

 厚生労働省は、9月に開催した第13回ジェネリック医薬品品質情報検討会の概要を公表した。国立医薬品食品衛生研究所と地方衛生研究所の担当者で構成する「製剤試験ワーキンググループ」が、ゾルピデム酒石酸塩錠等の4品目の抗不

続きを読む »


2014年12月24日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
介護報酬改定の基本的考え議論:P2 統合倫理指針を公布:P2 茨城県でモデル事業 クオール:P6 早期ADのPIII中止 ロシュ:P7

続きを読む »


2014年12月15日 (月)

 沢井製薬取締役常務執行役員営業本部長の岩佐孝氏は9日の記者会見で、先発品と原薬、添加物、製法が同一のオーソライズドジェネリック(AG)について、「確かに脅威だが、諸手を挙げて全面降伏ではない」との認識を示し

続きを読む »


2014年12月12日 (金)

カンデサルタンなど「0.5掛け」  厚生労働省は12日、後発品521品目を薬価収載した。品目数は、6月の前回収載の454品目から67品目増え、1998年以降で過去4番目に多かった。初の後発品収載は、抗癌剤「

続きを読む »


2014年10月29日 (水)

 財務省は27日、財政制度等審議会の財政制度分科会で、生活保護受給者の医療に充てる医療扶助の基準について、先発品ではなく後発品をベースとした設定にするよう厚生労働省に求める方針を示した。 (さらに…

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術