医師”を含む記事一覧

2015年12月16日 (水)

 日本薬剤師会の石井甲一副会長は、11日の定例会見で、日本医師会の横倉義武会長が、2016年度診療報酬改定における医科と調剤の財源配分比率について、従来の1:0.3という「基本的な原則は変えない」との考えを示し、「0

続きを読む »


2015年12月16日 (水)

 ポリファーマシー(多剤併用)改善の考え方やその対策が11日、都内で開かれた日本臨床薬理学会学術総会で討議された。登壇した総合診療医らは、「薬の数が多いことだけではなく、その中身が問題になる」「今の医学教育は

続きを読む »


2015年12月15日 (火)

【武田薬品】京都大学iPS細胞研究所(CiRA)と武田薬品のiPS細胞研究に関する共同研究(T-CiRA)の開始について 心不全やがんなど6つの研究プロジェクトがスタート
【田辺三菱製】田辺三菱製薬とアケビア社によるバダデュスタットの日本・アジアにおける開発・販売権に係る協業契約締結について
【日本イーライリリー】抗悪性腫瘍剤アリムタ(R)のビタミン療法特許に関する特許庁の特許維持審決について

続きを読む »


2015年12月15日 (火)

 中央社会保険医療協議会は11日に総会を開き、湿布薬など市販品類似薬の保険給付をめぐって議論した。支払側委員は「湿布薬は基本的に保険給付の対象から外すべき」と主張。1回の処方で70枚までの処方制限を設け、70

続きを読む »


2015年12月14日 (月)

 日本医師会の横倉義武会長は、9日に都内で開催した「国民医療を守るための総決起大会」後の会見で、次期診療報酬改定における医科と調剤の財源配分比率について、従来の1:0.3という「基本的な原則は変えない」との考えを示し

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

【厚労省】中央社会保険医療協議会の開催について
【厚労省】薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会の開催について
【厚労省】薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(平成27年12月11日適用)

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

相次ぐ不正、厚労省も注視  SMOのエシックが受託して実施した治験で、同社のCRCが患者日誌を改ざんしていたことが分かった。本来は被験者が書くべき患者日誌の数値、時刻を7カ所書き換え、空欄のチェックボックス

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

 日本医師会、日本薬剤師会など医療関係40団体で構成する国民医療推進協議会(会長:横倉義武日医会長)は9日、都内で総決起大会を開き、十分な医療・介護を提供するための適切な財源の確保や、消費税問題の抜本的な解決を要望す

続きを読む »


2015年12月11日 (金)

 ポリファーマシー(多剤併用)の削減が注目を集めている。多剤を併用するなど不適切な処方は、副作用の発現を引き起こし、患者に不利益をもたらす。薬剤費を押し上げ、残薬など薬剤費の無駄も発生する。副作用に対応する費用も必要

続きを読む »


2015年12月10日 (木)

 世界的な医薬品開発受託(CRO)大手のクインタイルズ・トランスナショナル・ジャパンは、製薬企業からの抗癌剤開発受託が活発化している。癌の専門ユニットを2ユニット制に拡大したばかりだが、来年早々に3ユニット体制に拡充

続きを読む »


2015年12月08日 (火)

 治験支援大手のイーピーエスホールディングスは、臨床研究分野での受託拡大を狙う。これまでSMOやCROの各セグメントがそれぞれ展開してきた臨床研究受託業務に関して、10月に新設したCPO(Clinical P

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

被験者の安全確保・人権保護を第一に考えるために、臨床研究、医薬品承認審査という「審査する側、される側」双方の経験をもつ筆者が、臨床研究・治験に関する自身の見解をまとめ、今後の「産・官・学」のより良いあり方

続きを読む »


2015年12月07日 (月)

 厚生労働省は4日、次期調剤報酬改定に向けた論点を、中央社会保険医療協議会総会に示した。かかりつけ薬剤師の要件を明確化した上で、かかりつけ薬剤師が行う業務を包括的に評価する仕組みを新たに設けることや、電子版お薬手

続きを読む »


2015年12月04日 (金)

治験企業の判断材料に  臨床研究・治験の実施体制とデータの世界標準化を目指す米非営利団体「ACRES(エイカーズ)」は、医療機関における治験責任医師、CRC、データマネジャー等の臨床試験専門職の教育研修履歴

続きを読む »


2015年11月30日 (月)

 手術室や周術期管理チームにおいて薬剤師が行うべき業務内容が、22日に横浜市で開かれた日本医療薬学会年会で議論された。手術適応の周術期患者で慢性疾患の合併が急増し、内服薬や麻酔薬、鎮痛薬のリスク管理等に薬剤師の介

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術