医師”を含む記事一覧

2019年10月18日 (金)

 下関市で開かれた日本薬剤師会学術大会の分科会では、地域フォーミュラリーの推進に向けた課題や方策を議論した。有効性、安全性、経済性などの観点から使用が推奨される医薬品リストを地域全体のフォーミュラリーとして策

続きを読む »


2019年10月17日 (木)

【厚労省】令和元年度の医師臨床研修マッチング結果をお知らせします
【厚労省】中央社会保険医療協議会(10月25日)の開催について
【厚労省】中央社会保険医療協議会(10月23日)の開催について

続きを読む »


2019年10月17日 (木)

【小林製薬】できてしまったメラニンに着目 シミへの新アプローチ ~メラニン集合体を分解する成分を発見~
【サンスターグループ】サンスター、GoogleのAIを活用したハブラシ推奨Webサービス「ガム オーラルケア スマートコンシェルジュ」開始 ~歯科医師監修のデータ解析に基づき、自分に合ったハブラシ選び~
【塩野義製薬】Cefiderocolの米国FDA諮問委員会からの承認推奨採択について

続きを読む »


2019年10月17日 (木)

 昨年は「腎機能のどこに医師が着目しているか」にご関心の薬剤師60名以上にお集まり頂いた人気の展示会場内ワークショップ。  今年は肝機能の比較的新しい指標である【ALBI-SCORE】について、東北大学病院消化

続きを読む »


2019年10月16日 (水)

プライマリ・ケア認定薬剤師研修会 「はじめてEBM!~製薬会社のパンフレットとランダム化比較試験の論文を使いこなす」 日時 2019年11月23日(土・勤労感謝の日)9:20~16:30

続きを読む »


2019年10月16日 (水)

◆若手の病院薬剤師から「病院の経営者に『薬剤師数が多すぎる。数を減らすように』と言われている」と聞いた。病院経営は赤字体質で、その余波が押し寄せているとのことだった ◆若手薬剤師は非常に仕事熱心で、ベッドサイドに出

続きを読む »


2019年10月15日 (火)

 在宅療養支援診療所薬剤師連絡会(代表:大須賀悠子氏・桜新町アーバンクリニック在宅医療部)は9月29日、都内で第1回シンポジウムを開き、参加した医師や薬剤師、看護師などが診療所における薬剤師活用の意義や効果な

続きを読む »


2019年10月11日 (金)

 中央社会保険医療協議会薬価専門部会は9日、新薬創出等加算や新規後発品の薬価のあり方やなどを議論した。新薬創出等加算については、品目要件と企業要件をめぐって検討。委員からは、先駆け審査指定制度の対象品目を新薬

続きを読む »


2019年10月10日 (木)

 塩野義製薬と医療IT企業「エムスリー」は、病気の予防から治療、予後までの課題を解決するための合弁会社「ストリーム・アイ」を設立した。塩野義のMRが行う既存の情報提供に、エムスリーが培ってきたデジタル技術を組

続きを読む »


2019年10月09日 (水)

第2回 病態・薬物治療フォローアップ講座「脂質異常症」(インターネット受講可) テーマ 「脂質異常症」 開催日時 2019年11月9日(土)15時30分~18時30分

続きを読む »


2019年10月09日 (水)

 厚生労働省は4日、革新的医薬品の開発に必要な医師主導治験などで中心的役割を担う臨床研究中核病院の要件見直し案を、厚生科学審議会臨床研究部会に示した。中核病院全体の水準を引き上げるため、求める研究実績の件数を

続きを読む »


2019年10月04日 (金)

 中性脂肪学会は19日、「中性脂肪の新しい時代―10月第3土曜日は中性脂肪の日です」をテーマに、東京有明の武蔵野大学有明キャンパスで第3回学術集会と「中性脂肪の日」記念シンポジウムを開く。  プログラムは、

続きを読む »


2019年10月04日 (金)

 「薬剤師の存在価値を社会に認めてもらうには、その価値を具体的な数値で示したエビデンスが必要だ」という意見をよく聞く。この主張は裏を返せば、現在はそのようなエビデンスはあまり存在しないことを意味している。特に薬局薬剤

続きを読む »


2019年10月03日 (木)

 9月21、22日に神戸市内で開かれた日本精神薬学会総会のシンポジウムでは、向精神薬の多剤処方の適正化に取り組む医師、薬剤師から臨床現場の課題が示された。診療報酬改定で向精神薬処方に制限がかけられているものの

続きを読む »


2019年10月02日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=9日に、専門コース「医師が求めるメディカルサイエンスリエゾン(MSL)とは何か?―信頼されないMSLは淘汰される」を、東京渋谷の日本薬学会長井記念ホールで開く。

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術