医師”を含む記事一覧

2017年06月07日 (水)

 病院から在宅で緩和医療を行うも、使いたい薬剤が保険適応外で困っている――。自宅で終末期治療を希望する患者が増える中、緩和ケアに携わる医師や薬剤師の多くが病院で使っていた薬剤を在宅で継続して使う場合に、保険適

続きを読む »


2017年06月07日 (水)

 新潟薬科大学が長野県上田市に計画している「長野薬学部(仮称)」の開設をめぐり、長野県が財政支援の条件としている「県内医療関係3団体の賛同」が得られなかったことが分かった。長野県の阿部守一知事は今月2日の定例記者会見

続きを読む »


2017年06月05日 (月)

【厚労省】今後の医師養成の在り方と地域医療に関する検討会
【厚労省】第3回社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善に関するワーキンググループの開催について
【厚労省】第67回がん対策推進協議会(議事録)(2017年5月17日)

続きを読む »


2017年06月05日 (月)

◆後発品数量シェア80%の達成時期が2020年9月に設定されたが、その達成に向けて重要視されているのが、後発品の使用率が低い地域での浸透策だ。後発品使用を阻む要因を探してみると気になるデータを発見した ◆医師数が多

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

【厚労省】先進医療会議・先進医療合同会議(第53回先進医療会議、第57回先進医療技術審査部会 議事録(2017年5月11日)
【厚労省】第2回アレルギー疾患医療提供体制の在り方に関する検討会資料
【厚労省】第54回「先進医療会議」の開催について

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

 Meiji Seika ファルマは、重点領域である中枢神経系(CNS)領域の認知症を除いた売上シェアで、昨年度の4位から今年度には2位への浮上を目指す。国内営業利益全体の4分の1を占める抗うつ薬「リフレック

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

処方提案増に効果大きく  厚生労働省は、医療従事者の負担を軽減するためのチーム医療の実施状況に関する2016年度診療報酬改定の調査結果をまとめ、5月31日の中央社会保険医療協議会総会に報告した。昨年4月以降

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
5品目の新薬等了承 医薬品第2:P2 地域密着などを推進 ココカラファイン:P6 CNSで国内2位へ Meiji Seika ファルマ:P7 企画〈歯と口の健康〉:P4~5

続きを読む »


2017年05月31日 (水)

 質の高い在宅医療の普及を目指し、医師、歯科医師、薬剤師の在宅療養支援連絡会が横断的に「全国在宅医療医歯薬連合会」を結成し、27、28の両日に都内で初の合同大会を開いた。大会長を務めた全国在宅療養支援診療所連

続きを読む »


2017年05月31日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
報告品目8成分を薬価収載:P2 検査値入り処方箋推進 福岡県:P3 新薬の早期承認 世界的に拡大:P7 企画〈水虫薬〉:P4

続きを読む »


2017年05月29日 (月)

 医療業界向けにマーケティング支援を手がける「GENOVA」(ジェノヴァ)は、3月にNTTドコモ・ベンチャーズとの資本提携を行った。通院している病院をアプリに登録すると、スマホが共通診察券になり、病院診察券を

続きを読む »


2017年05月29日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価算定方式提案へ 製薬協:P2 薬局薬剤師受入研修 京都桂病院:P3 第1類薬の販売開始 アマゾンファーマシー:P6 リフキシマに重点 あすか製薬:P7

続きを読む »


2017年05月26日 (金)

【厚労省】薬事・食品衛生審議会 医薬品第一部会を開催します
【厚労省】第2回アレルギー疾患医療提供体制の在り方に関する検討会 開催案内
【厚労省】第15回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会研究開発及び生産・流通部会

続きを読む »


2017年05月26日 (金)

 臨床研究法案が成立、公布された。未承認薬や製薬企業から資金提供を受けて実施される臨床研究を「特定臨床研究」と位置づけ、これら実施にモニタリングや監査を義務づけるほか、実施基準に違反した場合は3年以下の懲役か30万円

続きを読む »


2017年05月24日 (水)

 厚生労働省保険局医療課の中山智紀薬剤管理官は20日、札幌市内で開かれた第64回北海道薬学大会で講演し、2016年度改定で導入された、医師の指示に基づく分割調剤について言及。「まだ、十分に普及しているとは

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術