薬剤師”を含む記事一覧

2020年01月09日 (木)

全日本医薬品登録販売者協会会長 杉本雄一  厚生労働省の「医薬品販売制度実態把握調査」の結果、第2類等医薬品販売の対応状況は、「相談への適切な回答あり」が93.9%、「相談に対応した者の資格は、薬剤師3

続きを読む »


2020年01月09日 (木)

日本チェーンドラッグストア協会会長 池野隆光  2020年、いよいよオリンピックの年となりました。オリンピック・パラリンピック、大阪万博など国際的な行事が続きます。国の威信をかけた行事であり、成功させな

続きを読む »


2020年01月09日 (木)

日本保険薬局協会会長 南野利久  昨年は業界にとってインパクトのある出来事が多くありました。4月には厚生労働省から、調剤業務のあり方に関する通知が発出されました。いわゆる「0402通知」ですが、これは薬

続きを読む »


2020年01月09日 (木)

日本薬剤師会会長 山本信夫  少子高齢化が急速に進む中、2025年をメドに進められてきた社会保障・税一体改革に続いて、人生100年時代を見据えた全世代型社会保障制度の構築と国民皆保険・皆年金の維持・継承

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

厚生労働省医薬・生活衛生局長 樽見英樹  医療水準が向上し、文字通り人生百年が夢ではない時代になってきました。国民の健康への意識も一層高まり、在宅医療のニーズが多様化するなど、医薬品・医療機器等行政を取

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

 国家戦略特区で都市部での遠隔服薬指導実施に関して、千葉市の区域計画案が国家戦略特別区域諮問会議で了承されたことを受け、千葉市薬剤師会は同事業に参加する会員薬局を支援するための「遠隔服薬指導プロジェクト」を立ち上げた

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

 令和2年の幕が開いた。今年の干支は庚子(かのえね)。「庚」は植物の成長が止まり新たな形に変化することを表し、「子」は発展を表すとされている。庚子の今年は薬業界にとって、どのような1年になるのだろうか。何を重視し、ど

続きを読む »


2020年01月08日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
FIMガイダンスを改訂 厚労省:P2 年頭所感:P3~5 既存事業最大化に注力 エステー:P6 細胞医薬品で世界へ ヘリオス:P7

続きを読む »


2020年01月07日 (火)

新年明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願い致します。 昨年末、政府は20年度予算案を閣議決定した。薬価下げで国費1095億円を削減して医療費は605億円(+0.55%)増やすという。医療費の内訳は

続きを読む »


2020年01月06日 (月)

薬学生と薬剤師の就職・転職活動のサポートや、調剤薬局に向けた総合的な支援を手がけるユニヴは、薬剤師・薬学生を対象に【信じられないほど薬歴が簡単に書ける方法】として模擬症例を元に詳しく解説するセミナーを開催する。

続きを読む »


2020年01月06日 (月)

薬学生と薬剤師の就職・転職活動のサポートや調剤薬局に向けた総合的な支援を手がけるユニヴは、2月に「在宅療養支援セミナー」を開催する。 薬局が在宅療養支援に取り組むことは、地域包括ケアシステムの実現に向けても必須のこ

続きを読む »


2020年01月01日 (水)

 薬学生の学業・生活を支援する「薬事日報 薬学生新聞」を電子ブックでご覧いただけます。  左のイメージをクリックしてください。  また、下記に各記事タイトルをリスト形式で掲載しています。「

続きを読む »


2020年01月01日 (水)

主な内容
知ってほしい介助犬の役割:P3~6 国際薬史学会に参加して:P7 ブラジル・・・そこは、遠すぎる異国だった!!:P8~9 製薬・卸各社「今年の1文字」:P10・15~17 〈グラビア〉キルギスで薬剤師国家試験創設プロジェクト:P11~14 内藤記念くすり博物館を訪ねて:P18~19 令和のはじめに:P20~21 化粧品技術情報交流会議:P22

続きを読む »


2020年01月01日 (水)

主な内容
抗てんかん薬治験の死亡事故が波紋:P5 調剤報酬見直しで対人シフト進む:P6 発癌性物質検出、相次ぐ自主回収:P8 医薬品卸各社の動向:P9 改正薬機法対応で認定や研修:P10 〈グラビア〉バイオベンチャーの集積目指す 湘南アイパーク:P11~14 AD薬開発中止から一転、申請へ:P15 国内製薬各社の中間決算:P16~17 医療用医薬品市場に新勢力:P18 ドラッグストア業界研究レポート:P19 主な調剤チェーンの中間決算:P21

続きを読む »


2019年12月27日 (金)

【中止】第1回 東・中央ブロック合同実技研修会 「新型コロナウイルス感染症」対策のため、2月、3月の研修会や講座を中止、または延期といたします。 内容概略:外用剤の吸収、外用剤の基材の

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術