科薬”を含む記事一覧

2017年12月21日 (木)

合同研修会0114 [1]統合失調症では第2世代抗精神病薬を中心とした治療が行われている。その最新の現状と課題について勉強する。[2]患者の満足度を向上させるイメージが出てくるところ、本来患者が求めている精神的

続きを読む »


2017年10月30日 (月)

(注) [1]各大学の学生募集要項によって作成した。 [2]定員には推薦入学者等も含まれる。 [3]原則として、一般入試のI(前)期募集(最も定員の多い入試方法)を記載した。  II(後)期募集など他の試験に

続きを読む »


2017年10月30日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬局数は5万8678カ所 衛生行政報告:P2 鹿児島県と連携協定 ロート製薬:P7 研究開発費の支出 ランキング:P8 企画〈薬大案内〉:P3~6

続きを読む »


2017年09月27日 (水)

講習単位化で底上げ狙う  第1回日本精神薬学会学術集会が23、24の両日、都内で開かれ、大会長講演で吉尾隆代表理事(東邦大学薬学部臨床薬学研究室教授)は、「薬剤師が医師と共に、主体的に薬物治療に関わる時

続きを読む »


2017年07月10日 (月)

 産官学連携で世界初の“貼るポリオワクチン”実用化を目指す研究グループが今春、国内で発足した。国立感染症研究所、大阪大学大学院薬学研究科、阪大微生物病研究会、富士フイルムの4者が連携。ポリオの抗原を先端に封入

続きを読む »


2017年06月21日 (水)

 薬学教育評価機構は、2015年度の薬学教育評価を行った「総合判定の結果」で改善を求めた項目に対し、東京薬科大学薬学部、東京理科大学薬学部、東北医科薬科大学薬学部、兵庫医療大学薬学部から提出された報告書の審議結果を公

続きを読む »


2017年06月14日 (水)

第1回 妊婦授乳婦・小児科領域研修会 講師名:あゆみ製薬株式会社 学術部 西村 直樹 先生 講演名:『若年性特発性関節炎について』 内容概略:小児領域における若年性特発性関節炎について学び、薬剤師として

続きを読む »


2017年05月18日 (木)

 参天製薬は米国市場に自社で進出することを決めた。代表取締役社長の黒川明氏が12日、大阪市内で開いた連結決算会見で方針を明らかにした。米国で承認申請中のぶどう膜炎治療薬「DE-109」の販売を2018年前半に

続きを読む »


2017年04月03日 (月)

主な内容
〈RWDの活用〉データセットの提供を開始:P5 約300万人分のレセプト集約:P6 RWDの創薬への活用:P7 製薬会社のRWD活用を支援:P8 注目集める「IORRA」の成果:P9 〈グラビア〉がん患者の情報、網羅的に収集 京都大学病院がんセンター:P10~11 〈肥満・減量〉アンチエイジングメソッド:P12~13 特定健診による行動変容パターン:P14~15 SGLT2阻害薬の有用性:P16~17 漢方薬を用いた肥満治療:P18

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

 日本精神薬学会の創立記念講演会が11日、都内で開かれ、シンポジウムで精神科医療における薬剤師の役割が議論された。多剤大量処方が問題となっている精神科領域だが、処方箋を応需する薬局薬剤師には苦手意識が存在して

続きを読む »


2017年03月15日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
日薬が臨時総会を開催:P2 健サポ薬局へ自治体の支援要請:P3 セルフM税制でアンケート OTC薬協:P6 カナダに子会社設立 大鵬薬品:P7

続きを読む »


2017年02月27日 (月)

3月24~27日に仙台で開催‐創薬の未来考える機会に  日本薬学会第137年会が3月24~27の4日間、「復興と発展、薬学の未来へ」をテーマに、仙台市の仙台国際センターと東北大学川内キャンパスで開かれる。未曾有

続きを読む »


2017年02月06日 (月)

第31回 精神科薬物療法研修会 [1]腎機能低下時に最も注意が必要な薬剤投与一覧(日本腎臓病薬物療法学会)作成者。その中から向精神薬について詳しく学ぶ。[2]本邦でのシクレスト登場から約1年が経過する。使用

続きを読む »


2017年02月01日 (水)

薬事分科会長も続投  薬事・食品衛生審議会は1月27日に総会を開き、委員の互選により、会長に京都大学大学院薬学研究科薬品動態制御学分野の橋田充教授を再選した。橋田氏は、薬食審の薬事分科会長にも選

続きを読む »


2017年01月27日 (金)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術