薬学”を含む記事一覧

2019年02月01日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬食審会長に橋田氏を選出:P2 独自のビジネスモデル推進 ウエルシアHD:P6 CDMO事業に参入 ノバルティスファーマ:P7 VR技術を終末期患者に活用:P8

続きを読む »


2019年01月31日 (木)

 大阪大学病院薬剤部は昨年12月から、薬剤師の業務を補佐する「アシスタントファーマシスト」として薬学生の雇用を開始した。全国的に、病院で働く薬剤師を確保しづらい状況が生まれており、阪大病院も同様の傾向にあるという。薬

続きを読む »


2019年01月30日 (水)

<薬剤師あゆみの会 薬剤師フォローアップ研修会>かかりつけ薬剤師となるために ~対物から対人への実践に必要なこと~ 各都道府県にて「患者のための薬局ビジョン推進事業」が推進される中、実務経験の浅い薬剤師には「か

続きを読む »


2019年01月30日 (水)

日時 2月24日(日) テーマ 「婦人科疾患の漢方治療」 ◎医師から、「症候」から「検査」それによる「診断」までを中心に。 つくばセントラル病院産婦人科 医師 岡村 麻子 先生

続きを読む »


2019年01月30日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
薬機法改正案を説明 厚労省:P2 薬学生をアシスタントに阪大病院:P3 eCOA、日本で展開 米パレクセル:P11 企画〈薬政連〉:P4~9

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「費用対効果評価:Hands on Workshopと本格導入時の課題と対策」を2月15日午前10時から、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホール

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、福岡、群馬の3会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と、イン

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

各研修の申し込み方法 ホームページの「研修申込の流れ」をご確認いただき、「公開講座のご案内」よりお申し込みください。 (URL)http://www.hapycom.or.jp/course/subscrip

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

 実務実習の受け入れにおいても地域偏在が生じている――。19日に奈良市で開かれた日本病院薬剤師会近畿ブロック会議でそんな問題提起があった。薬剤師を募集しても応募がないなど、特に地方では薬剤師の確保に苦労する病

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

 医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース(短期集中型)2018年度「医療機器に関する基礎・継続研修講座」を2月4~6日(基礎編)、19日(継続編)に、東京・渋谷の日本薬学会長井記念ホ

続きを読む »


2019年01月21日 (月)

【研修薬剤師募集】平成30年度 薬剤レビュー・ワークショップ~慢性腎臓病と糖尿病~ 研修内容 ポリファーマシーなどの多剤服用患者の医薬品適正使用を、臨床検査値を読み解き医師に対してガイドライン等からエ

続きを読む »


2019年01月18日 (金)

 日本病院薬剤師会とタイ病院薬剤師会は、交流の拡大を目的とした協定を締結した。 (さらに…)

続きを読む »


2019年01月17日 (木)

主催 一般社団法人 日本医薬品添加剤協会 日時 【大阪】2019年2月15日(金) 【東京】2019年2月21日(木) 場所 【大阪】エル・大阪(〒540-00

続きを読む »


2019年01月16日 (水)

◆厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会による議論を踏まえ、昨年末に薬機法等制度改正の要点が定まった。これを受けて今後、薬機法、薬剤師法等の法令改正に向けた作業が進められる ◆薬剤師にとっては「調剤時のみならず、薬剤

続きを読む »


2019年01月15日 (火)

 大阪薬科大学と大阪医科大学、関西大学は昨年12月25日、連携協定を締結した。各大学が得意とする医・工・薬学の分野を掛け合わせて、教育や研究の場で相乗効果を生み出すのが狙い。2009年以降、文部科学省の補助金

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術