CRO”を含む記事一覧

2020年05月27日 (水)

 医薬品業界向け業務支援システム「Sopharma」(ソファルマ)シリーズを展開する日本コントロールシステムは、MRが有害事象や品質苦情を管理本部に報告する業務を支援する新システム「ソファルマMR」の販売を開

続きを読む »


2020年04月28日 (火)

【アステラス製薬】アステラス製薬とハーバード大学 戦略的研究提携体制を構築
【アストラゼネカ】長期収載品等4製品の日本市場における、製造販売承認及び製造販売権を太陽ファルマに譲渡
【塩野義製薬】FETCROJA(R)(cefiderocol)の欧州における承認取得について ‐他の治療薬が効きにくいことが想定されるグラム陰性菌に感染した成人患者の治療を適応として‐

続きを読む »


2020年04月27日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
「併用禁忌」の削除 可否審議:P2 半数の薬局がコロナ対策 手引きなし:P3 AIでコロナワクチン設計 NEC:P7 企画〈漢方製剤〉:P4~5

続きを読む »


2020年04月24日 (金)

スマホ活用し治験効率化  世界大手CROのPRAヘルスサイエンスは、治験管理システム「Mobile Health Platform」について、年内に初めて国内の治験に活用するため準備を進めている。ス

続きを読む »


2020年04月24日 (金)

RBA推進で有事に強み  エイツーヘルスケア(A2)は、日本全体でリモートワークの取り組みが進む中、IT技術に強いCROとして、今後さらに施設訪問を伴わないモニタリング手法に注力していく方針である。臨床

続きを読む »


2020年04月08日 (水)

平成元年から平成31年4月までに薬価基準に収載された全品目のを整理・編集したデータファイル。 ◆データの閲覧、印刷に便利なPDFデータ版です。 ・目次、索引、しおりから本文にジャンプでき

続きを読む »


2020年04月08日 (水)

平成元年から平成31年4月までに薬価基準に収載された全品目のを整理・編集したデータファイル。 ◆データの抽出・追加など編集に便利なExcelデータ版です。 内用薬、注射薬、外用薬及び歯

続きを読む »


2020年03月12日 (木)

【小野薬品工業】米国食品医薬品局が、ソラフェニブによる治療歴を有する肝細胞がん患者の治療薬として、オプジーボとヤーボイの併用療法を承認
【塩野義製薬】抗HIV治療における長期作用型注射剤カボテグラビルとリルピビリン2剤レジメンの良好な臨床試験結果に関するViiV社の発表について ‐CROIにてATLAS-2M試験(48週)およびFLAIR試験(96週)の良好な結果を発表‐
【ライオン】新型コロナウイルス感染症に対する当社の対応(第2報)

続きを読む »


2020年03月03日 (火)

【キリンホールディングス】キリンと順天堂大学が「腸内細菌療法に関する共同研究」を開始
【塩野義製薬】欧州医薬品評価委員会(CHMP)のFETCROJA(R)(cefiderocol)に対する承認勧告について ‐他の治療薬が効きにくいことが想定されるグラム陰性菌に感染した成人患者の治療を適応として‐
【武田薬品】中近東・アフリカにおける一部の一般用医薬品およびノンコア資産のAcino社への譲渡完了について

続きを読む »


2020年02月07日 (金)

◆技術革新は治験の姿を大きく変えそうだ。患者が医療機関に来院する治験からモバイルアプリやウェアラブル機器、オンライン診療を組み合わせ、医療機関以外で投薬後の検査や採血を受けられるバーチャル治験の検討が進んできた。外資

続きを読む »


2020年02月06日 (木)

 製薬企業から医薬品開発業務の外部委託が進む中で、CROのシミック、治験支援のITソリューション大手のメディデータ・ソリューションズ、オンライン診療システムで実績のあるMICINの3社はバーチャル治験の支

続きを読む »


2020年01月23日 (木)

 米食品医薬品局(FDA)は2019年12月23日、経口抗凝固薬エリキュース(一般名アピキサバン)初の後発医薬品(ジェネリック医薬品)を承認したと発表した。  適応は、非弁膜症性心房細動患者における脳卒

続きを読む »


2020年01月10日 (金)

日程 2020年3月4日(水)~5日(木) 会場 両国のKFCホール プログラム概要 近年、臨床試験の多くは国際共同治験が占め、日本も「グローバルの一員として競争

続きを読む »


2020年01月01日 (水)

 薬学生の学業・生活を支援する「薬事日報 薬学生新聞」を電子ブックでご覧いただけます。  左のイメージをクリックしてください。  また、下記に各記事タイトルをリスト形式で掲載しています。「

続きを読む »


2019年12月09日 (月)

 IQVIAは、癌を対象とした第I相試験の受託強化を目指す。昨年7月には癌専門ユニットの中に第I相試験に特化したユニットを立ち上げた。専門性を持ち同じ目線で医師とコミュニケーションが取れる臨床開発モニター(C

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術