MR”を含む記事一覧

2017年07月05日 (水)

 厚生労働省は、来年4月から医薬品の製造販売後調査及び試験の基準に関する省令(GPSP省令)を改正する方針だ。製造販売後調査に必要な資料の収集や作成に国の医療情報データベース(MID-NET)を活用できるようにすると

続きを読む »


2017年06月26日 (月)

日本赤十字社医療センター・鈴木憲史氏が講演  日本赤十字社医療センター骨髄腫アミロイドーシスセンター長の鈴木憲史氏は、21日に都内で講演し、経口プロテアソーム阻害剤「ニンラーロ」(一般名:イキサゾミブ)

続きを読む »


2017年06月21日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
不適切教育が改善 機構が審査:P2 AJDチェーン全国 大会開く:P6 独工場に新施設完成 武田薬品:P7 企画〈インターフェックス〉:P3~5

続きを読む »


2017年06月15日 (木)

 国内の医師に対する製薬会社の医薬品情報提供活動のうち、情報通信技術(ICT)を利用した情報提供活動“eディテール”の割合は年々高まり、2016年には36.9%に達したことが、米クインタイルズIMSの日本法人アイ・エ

続きを読む »


2017年06月12日 (月)

 高度マイクロサテライト不安定性(MSI-H)、ミスマッチ修復欠損(dMMR)の癌種によらない進行固形癌を対象とした抗PD-1抗体「キイトルーダ」(一般名:ペムブロリズマブ)の第II相試験「KEYNOTE-164」「

続きを読む »


2017年06月09日 (金)

 健康サポート薬局には「安心して立ち寄りやすい身近な存在として、地域包括ケアシステムの中で、多職種と連携して、地域住民の相談役の一つとしての役割を果たす」ことが求められている。  地域住民の健康意識を高め、

続きを読む »


2017年06月08日 (木)

【厚労省】第54回「先進医療会議」の開催について
【厚労省】医療用麻薬適正使用ガイダンス~がん疼痛及び慢性疼痛治療における医療用麻薬の使用と管理のガイダンス~
【厚労省】第1回薬剤耐性(AMR)対策普及啓発活動表彰~優良事例の表彰決定及び表彰式の実施について~

続きを読む »


2017年06月07日 (水)

【MSD】Merck & Co., Inc., Kenilworth, N.J., U.S.A.、新しい1日1回投与製剤 ISENTRESS(R)HD(ラルテグラビル)、HIV-1感染症治療薬として他の抗レトロウイルス薬との併用でFDAの承認取得
【塩野義製薬】オピオイド誘発性便秘症治療薬「スインプロイク(R)錠0.2mg」新発売のお知らせ
【Meiji Seika ファルマ】「トスフロキサシントシル酸塩小児用細粒15%『明治』」追加適応取得に関するお知らせ

続きを読む »


2017年06月05日 (月)

【アステラス】京都大学とアステラス製薬 先端医療実現を目指すアライアンス・ステーション開設
【田辺三菱】グローバルヘルス技術振興基金(GHIT Fund)第2期への資金拠出について - 開発途上国に蔓延する感染症の治療をめざして -
【旭化成ファーマ】排尿障害改善剤「フリバス」の中国における輸入薬品登録申請について

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

 Meiji Seika ファルマは、重点領域である中枢神経系(CNS)領域の認知症を除いた売上シェアで、昨年度の4位から今年度には2位への浮上を目指す。国内営業利益全体の4分の1を占める抗うつ薬「リフレック

続きを読む »


2017年06月02日 (金)

 日本感染症医薬品協会=メディカル・サイエンスセミナー「最近話題の微生物のはなし」を7月10日午後2時30分から、東京神田錦町の学士会館で開く。  今回は、岩田敏・国立がん研究センター中央病院感染症部長の「

続きを読む »


2017年05月31日 (水)

 ムンディファーマは、再発・難治性の末梢性T細胞リンパ腫(PTCL)を効能・効果とするプレンヌクレオシドホスホリラーゼ(PNP)阻害剤「ムンデシンカプセル100mg」(一般名:フォロデシン塩酸塩)を世界に先駆けて新発

続きを読む »


2017年05月30日 (火)

 あすか製薬の山口隆社長は、2015年11月に発売した主力品として期待する肝性脳症治療薬「リフキシマ」について、「計画した数字よりもスロースタートだったが、肝性脳症の薬剤が日本で初めて発売されたこともあり、医

続きを読む »


2017年05月26日 (金)

 武田薬品は、国内初の経口プロテアソーム阻害剤である多発性骨髄腫(MM)治療薬「ニンラーロカプセル2.3mg、同3mg、同4mg」(一般名:イキサゾミブクエン酸エステル)を新発売した。オンコロジー担当のMR200人弱

続きを読む »


2017年05月25日 (木)

 MR認定センターは、2016年度の教育研修施設の受託教育に関する調査結果をまとめた。MR教育を外部委託した企業は、214社中79社(36.9%)で、前年度の98社から減少した。そのうち、導入教育を外部委託した企業は

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術