きょうの紙面(本号12ページ)
骨太方針2018など閣議決定:P2 慶應大薬学部が開設10周年:P3 RWD研究を年40本 日本イーライリリー:P11 企画〈OTC医薬品〉:P4~9
“OTC”を含む記事一覧
日本チェーンドラッグストア協会(JACDS)の調剤推進委員会(委員長:榊原栄一スギ薬局会長)はこのほど、「薬学実務実習受け入れに関する薬局ガイドライン」を作成した。業界として薬学生に良好な実習環境を提供すると同時に
政府の規制改革推進会議が「規制改革推進に関する第3次答申」をまとめた。 答申では、オンライン医療の普及促進に係る項目として、「オンラインでの服薬指導を一定条件下で実現」することや「患者が服薬指導を受ける
東京医薬品工業協会は8日、都内で第11回通常総会を開催し、事業報告、決算・予算を了承すると共に役員改選を行い、新会長に大塚製薬の樋口達夫社長が就任した。樋口氏は、「東薬工は70年にわたってわが国の公衆衛生に
セルフメディケーション支援のノウハウが詰まった薬局、薬店で役立つ一冊! 本書は、薬剤師や登録販売者などが患者に適切なセルフメディケーション支援を行うために必要なOTC医薬品の知識を症状別に[1]
佐藤会長が18年度重点活動項目を説明 日本OTC医薬品協会の佐藤誠一会長は21日、総会後の記者会見で2018年度の重点活動項目を説明。新たな取り組みであるセルフメディケーションの日/週間の活動を通じた
重複投薬・相互作用等防止加算の算定要件を満たす1件当たりの薬剤費削減額は1075円に達することが、岐阜県薬剤師会と岐阜薬科大学実践社会薬学研究室との共同研究によって明らかになった。調査した2016年度における同加算
【アストラゼネカ】アストラゼネカの呼吸器領域生物学的製剤ファセンラの慢性閉塞性肺疾患(COPD)に関する第III相試験GALATHEA試験の最新情報を発表
【協和発酵キリン】ブロスマブの小児X染色体遺伝性低リン血症を対象とした第3相臨床試験結果について
【ノバルティス ファーマ】AveXis社の買収を完了
きょうの紙面(本号8ページ)
創薬ベンチャーで報告書 経産省研究会:P2 長期ビジョンを策定 日本調剤:P6 データベースで市場開拓 米マークロジック:P7 企画〈ドリンク剤〉:P4~5
日本OTC医薬品協会は、20日に開催した第222回理事会で、新会長に佐藤誠一氏(佐藤製薬社長)、副会長に福富康浩氏(武田コンシューマーヘルスケア社長)の就任を了承した。今回の役員人事は、杉本雅史会長が3
※ 1ページ目が最新の一覧