バイオ医薬品”を含む記事一覧

2019年03月20日 (水)

 小野薬品と人工知能(AI)を基盤技術とする米バイオ医薬品企業「トゥザー」は18日、AIを活用した神経疾患を対象とした創薬で研究提携契約を結んだ。両社は、AIを用いて新薬候補化合物のもととなる複数のリード候補化合物と

続きを読む »


2019年03月19日 (火)

 富士フイルムは、米バイオジェンのデンマークを拠点とするバイオ医薬品製造子会社「バイオジェンデンマークマニュファクチャリング」(デンマーク工場)を8億9000万ドル(約991億円)で買収する。8月までに買収手

続きを読む »


2019年03月08日 (金)

 大阪府立大学は創薬研究者の育成に力を入れるため、創薬専門の教育課程を2020年度に設置する。履修の選択は自由だが、全学域(学部)の学生が、専攻分野にプラスして創薬を学べる少人数制のカリキュラムを新たに設ける考え。学

続きを読む »


2019年03月07日 (木)

 日医工の米子会社「セージェント・ファーマシューティカルズ」は、デンマークの製薬企業「エクゼリア・ファーマシューティカルズ」が保有する米国ノースカロライナ州の医薬品注射剤工場を取得した。工場取得価格は非開示。同工場は

続きを読む »


2019年03月04日 (月)

 医薬業界の人材紹介サービスを手がけるオンウェーブは、主力の求人サイト「製薬オンライン」に加え、昨年に製薬・医療に特化した参加型メディア「製薬オンラインニュース」を公開。専門性の高いマッチングシステムで人事担当者の採

続きを読む »


2019年02月28日 (木)

 中外製薬の製薬本部製薬研究部長の山田秀成氏は、20日から3日間、大阪市内で開かれたインターフェックス大阪で講演し、バイオ医薬品原薬の製造コストについて、「1gあたり数万円という抗体原薬の原価を、数千円にまで

続きを読む »


2019年02月20日 (水)

 日本医療研究開発機構(AMED)は3月4日、東京内幸町のイイノホールで、公開シンポジウム「オールジャパンでの医薬品創出プロジェクト―革新的な新薬創出への挑戦」を開催する。同プロジェクトは、医薬品創出のための支援基盤

続きを読む »


2019年02月13日 (水)

「ケフラール」が売上トップ‐市場から消えた「アバン」も  「平成」の時代が終わろうとしている。1989年に平成の元号がスタートして以来、医薬品産業はバルクライン方式の廃止から加重平均値一定価格幅方式に転換し

続きを読む »


2019年02月07日 (木)

国内製薬の創薬“突破口”に  医薬基盤・健康・栄養研究所創薬デザイン研究センターの笠原勇矢氏らは、人工核酸アプタマーを用いて、バイオ医薬品を経口投与可能な低分子医薬品に改良する研究プロジェクトを開始した。バ

続きを読む »


2019年02月04日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
2件の承認、一変了承 医薬品第1:P2 病院と薬局の相互研修で成果:P3 3カ年中計を発表 中外製薬:P7 日本の成長率鈍化 IQVIA調査:P8

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

【常盤薬品工業】浸かる!塗る!食べる!飲む!「なめらか本舗」×「タイムズ スパ・レスタ」共同企画 豆乳イソフラボンまつり2019
【日本たばこ産業】低温加熱型のたばこ用デバイス「プルーム・テック・プラス」、高温加熱型のたばこ用デバイス「プルーム・エス」を販売するPloom Shop 名古屋駅エスカ店が2月15日より期間限定オープン
【Meiji Seika ファルマ】「第5回 インターフェックス 大阪」出展のお知らせ(2019年2月20日~22日:インテックス大阪) ‐Meiji Seika ファルマのバイオ医薬品受託製造サービス‐

続きを読む »


2019年01月25日 (金)

 武田薬品がアイルランドのシャイアーを7兆円で買収する手続きが完了した。“新生タケダ”は、米ニューヨーク証券取引所への上場も果たし、名実共にグローバル企業となったと言えよう。  その直前、2019年の幕開け

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

 厚生労働省は、4月1日から適用される医療用医薬品の添付文書の新記載要領に関する質疑応答集(Q&A)をまとめた事務連絡を、17日付で都道府県に発出した。昨年3月に発出したQ&Aを整理してまとめると共に、新たに二つの質

続きを読む »


2019年01月23日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
長崎県薬隣に敷地内薬局誘致計画:P2 保険薬局調査結果:P3 AIの安全性システム訴求 アリスグローバル:P7 企画〈かぜ薬〉:P4~5

続きを読む »


2019年01月22日 (火)

【テルモ】細胞シートを用いた消化器再生医療 長崎大学とテルモが共同研究講座を開設
【ベーリンガーインゲルハイム ジャパン】中国におけるバイオ医薬品の商用製造能力を大幅に増強
【日本ケミファ】公正取引委員会による立ち入り検査について

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術