処方箋”を含む記事一覧

2013年02月04日 (月)

 厚生労働省の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によると、8月の調剤医療費は前年同期比0・7%増の5335億円、処方箋1枚当たりでは0・1%増の8646円と、いずれも微増となった。薬剤料のうち、後発品の伸び率は

続きを読む »


2013年01月11日 (金)

日本ジェネリック製薬協会会長 澤井 弘行  当協会は昨年末に、国際ジェネリック医薬品連盟(IGPA)の年次総会を京都で開催し、27カ国から400人を超える参加者を得て、盛会裡に終えることができました。こ

続きを読む »


2012年12月21日 (金)

◆ようやく高脂血症治療薬「エパデール」のスイッチOTC薬が販売される見通しだ。3回目の審議となった今年10月の薬食審一般用医薬品部会で、日医の反対を多数決で押し切った経緯がある。今回、生活習慣病領域のスイッチ化の考え

続きを読む »


2012年12月10日 (月)

調剤医療費の動向  厚生労働省の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」によると、7月の調剤医療費は前年同期比4・2%増の5402億円。処方箋1枚当たりでは0・2%減の8314円だった。薬剤料のうち、後発品

続きを読む »


2012年11月30日 (金)

 薬学教育6年制の目玉ともいえる病院や薬局での計5カ月間に及ぶ長期実務実習が2010年からスタートし、今年で3年目に突入した。実務実習の指導薬剤師と薬学生との散発的なトラブル事例は各地で耳にするものの、全体的に見ればこれ

続きを読む »


2012年11月02日 (金)

 先頃開かれた厚生労働省の薬事・食品衛生審議会一般用医薬品部会で、持田製薬が製造販売する高脂血症治療薬「エパデール」(一般名:イコサペント酸エチル、EPA)のスイッチOTC化が了承された。これまでいくたびか、スイッチ化へ

続きを読む »


2012年10月31日 (水)

 滋賀県薬剤師会は今月中旬から、草津市の滋賀医科大学病院前にある会営薬局で無菌調剤室の共同利用の受け入れを開始した。滋賀県薬会員は1回200円、非会員は1時間1000円(いずれも備品代は別途必要)で利用可能。

続きを読む »


2012年10月26日 (金)

薬剤師が水際でエラー防止  日本医療機能評価機構は24日、2011年の薬局ヒヤリ・ハット事例をまとめた集計結果を公表した。昨年の薬局におけるヒヤリ・ハット事例の報告件数は8082件で、そのうち医師の処方箋の

続きを読む »


2012年10月22日 (月)

 子どもたちに薬局薬剤師の仕事を模擬体験してもらう「こども薬局体験教室」が14日、草津市の滋賀県立高等技術専門校で実施された。滋賀県などが主催し、40種の職業を経験できる「第2回おうみしごと体験フェスタ」

続きを読む »


2012年09月21日 (金)

 厚生労働省が進めている「薬剤師生涯教育推進事業」の事業者として、今年も上田薬剤師会が受託することが決まった。厚労省がそれまで日本薬剤師研修センターに委託していた同事業を見直した初年度に、同薬剤師会が受託してから3年連続

続きを読む »


2012年09月03日 (月)

 日本医師会総合政策研究機構の調査報告書で、処方箋の作成手段がレセプトコンピュータ、電子カルテ、手書きの場合で一般名処方加算を算定する診療所の割合に違いがある実態が浮き彫りになった。また、一般名処方に基づいて調剤した

続きを読む »


2012年08月31日 (金)

 薬局の無菌調剤室を共同利用するための法令環境が整った。厚生労働省は「薬事法施行規則の一部を改正する省令」を公布し、無菌調剤室を持たない薬局が無菌製剤処理が必要な薬剤を含む処方箋を受け付けた場合、事前に契約を交わした

続きを読む »


2012年08月29日 (水)

18都府県は平均に届かず  厚生労働省の「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」2012年3月号によると、診療報酬改定直前の昨年度末時点における保険薬局の後発品調剤率が、数量ベースで全国平均23・7%となり

続きを読む »


2012年08月27日 (月)

調剤は8%と大幅増  厚生労働省が2011年度「医療費の動向」を公表した。医療保険と公費医療を合わせた医療費は、1人当たり29・6万円で前年度から3・4%伸び、総額が3・1%増の37・8兆円で過去最高となっ

続きを読む »


2012年08月24日 (金)

 社会保障と税の一体改革関連法案が国会で成立したことにより、ようやく2013年度の予算編成が動き出した。政府は17日、来年度予算の方針や上限を示す概算要求基準を閣議決定。基準では、予算要求を行う各省庁に10%の経費削減の

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術