臨床試験”を含む記事一覧

2009年06月08日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 1面 新用法・用量特許化を提言‐「知財計画09」へ働きかけ 自民党知的財産

続きを読む »


2009年06月05日 (金)

1.はじめに  前回はエコ技術としてのDDSについてお話しました。  今回は医療現場で活躍するDDS製剤についてお話します。  DDS技術は「放出制御」と「ターゲティング」が中心(経口薬の場合には吸

続きを読む »


2009年06月04日 (木)

【アストラゼネカ】アストラゼネカの新規抗がん剤バンデタニブ 第III相臨床試験結果が米国臨床腫瘍学会にて発表される
【武田薬品】欧州における2型糖尿病治療薬SYR-322およびSYR-322とアクトスの合剤の開発状況について
【万有製薬】Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A 子宮頸がんを予防する4価HPVワクチンGARDASIL(R) 世界保健機関(WHO)よりHPVワクチンとして初めて事前認定される

続きを読む »


2009年06月02日 (火)

 薬事・食品衛生審議会医薬品第一部会は5月29日、レニン活性を抑止する新たな降圧薬「ラジレス」や、前回の同部会で継続審議となっていた新配合剤「カデュエット」など6件を審議、いずれも承認して差し支えないと結論した。薬事

続きを読む »


2009年05月27日 (水)

【グラクソ・スミスクライン】グラクソ・スミスクラインとポーラファルマ 皮膚科領域におけるコ・プロモーションで合意
【ノボ ノルディスク ファーマ】新規2型糖尿病治療薬リラグルチドの優れた血糖降下作用、膵β細胞機能の改善効果、体重増加抑制効果が第3相試験より明らかに
【バクスター】国内初の「腹膜透析ガイドライン」が策定 腹膜透析がCKDステージ5に対する腎代替療法の初期治療として位置づけられる

続きを読む »


2009年05月27日 (水)

 仏サノフィ・アベンティスと非営利団体のDNDi(顧みられない病気のための新薬開発イニシアチブ)は、アフリカ睡眠病治療薬として有望な「フェキシニダゾール」の開発、製造、販売に関する協力協定を締結した。DNDiが臨床開

続きを読む »


2009年05月26日 (火)

【武田薬品】ノバルティス社からのHibワクチンの導入について
【ノバルティス ファーマ】開発中の新規吸入気管支拡張薬QAB149、慢性閉塞性肺疾患患者の呼吸機能を既存治療薬より有意に改善-海外第III相臨床試験結果より明らかに-
【ヤンセン ファーマ】麻酔用鎮痛剤 フェンタニル注射液「ヤンセン」の発売のお知らせ~術中から術後までの疼痛管理の提案が可能に~

続きを読む »


2009年05月25日 (月)

 大正製薬は6月1日から、有効成分ミノキシジルを5%配合した男性用発毛剤「リアップX5(エックスファイブ)」(第1類医薬品)を新発売する。1999年6月に、日本初の壮年性脱毛症における発毛剤「リアップ」を発売して

続きを読む »


2009年05月22日 (金)

 統合失調症治療剤「ルラシドン」の最初の第III相試結果が、米国サンフランシスコで開催された第162回アメリカ精神医学会年次総会で発表された。急性期の統合失調症患者を対象に、6週間投与で有効性と安全性を検討した結果、

続きを読む »


2009年05月22日 (金)

 ◇「ネクサバール錠200mg」(一般名:ソラフェニブトシル酸塩)=バイエル薬品  切除不能な肝細胞癌に対する適応追加を取得した。全身治療薬として肝細胞癌患者の全生存期間を延長させることを世界で初めて示した薬剤

続きを読む »


2009年05月19日 (火)

 日本新薬は15日、今期から始まる5カ年中期経営計画を発表した。毎年平均5%の成長を果たし、2014年3月期に医薬品事業は650億円、全体で800億円の売上高達成を目指す。得意とする泌尿器、血液内科領域での新薬創

続きを読む »


2009年05月18日 (月)

【エーザイ】シンバイオ製薬株式会社とエーザイ株式会社は韓国とシンガポールを対象としたベンダムスチン塩酸塩(SyB L-0501)に関するライセンス契約を締結
【武田薬品】当社子会社による米国バイオ医薬品会社IDM Pharma, Inc.株式の取得について-現金による友好的な株式公開買付けを実施-
【バイエル薬品】バイエル ヘルスケア社 バイエルとリジェネロン社、VEGF Trap-Eyeの開発プログラムを拡大 今年後半、網膜中心静脈閉塞症(CRVO)の第III相臨床試験を開始

続きを読む »


2009年05月18日 (月)

多発性硬化症の新しい薬の登場  前回は、多発性硬化症について、治療の現状やその課題についてお話しました。今回は、現在の治療薬の課題と、それを克服するための新しい治療薬の開発状況についてお話します。 1

続きを読む »


2009年05月18日 (月)

 エーザイの内藤晴夫社長は14日、都内で開いた決算説明会で、最重点開発テーマの重症敗血症治療剤「E5564」(一般名:エリトラン)について、「珠玉の玉と言える製品であり、いよいよラストスパートに入った」との認識を

続きを読む »


2009年05月14日 (木)

 日本OTC医薬品協会は、4つの戦略目標からなる「OTC医薬品産業活性化ビジョン」を策定した。ビジョンは「激変する環境に対応し、会員企業個々の利害を超えた共通のビジョンの下に力を結集し、セルフメディケーション普及を図

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術