きょうの紙面(本号8ページ)
頭頸部癌の医師治験 iPS由来細胞:P2 コロナ対応を追記 バイオ戦略:P2 コロナの影響と対応 本紙調査:P4~5 オンコリス・浦田社長 コロナ薬で展望:P7
“薬剤師”を含む記事一覧
日本薬剤師研修センターは、9月13日に実施予定の薬剤師生涯学習達成度確認試験を中止すると発表した。新型コロナウイルス感染防止に向けた対策のため、試験問題の作成や会場確保などに支障を来していることから、運営協議会と実
日本薬剤師会は24日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う薬局経営への影響を把握するため、208軒を対象に行った調査結果の速報値を報告した。それによると、5月分の処方箋受付回数は前年同月比24.3%減、調剤報酬が11
新型コロナウイルス感染拡大の影響は、様々な方面へと波及した。緊急事態宣言が発令され、外出を自粛する日常が当たり前となり、休業要請によって多くの施設が活動を停止。東京オリンピック・パラリンピックの1年延期も決定し、夏
国際医療福祉大学は今春、福岡県南部にある大川キャンパスに「福岡薬学部・薬学科」(6年制、定員120人)を新設した。初年度の入試は好調で多数の志願者を集め、定員を上回る131人が入学した。各種医療系学部や関連
◆来春卒業予定者の就職活動も終盤戦を迎えつつある。新型コロナウイルス感染症の影響で就職説明会が中止になるなど、薬学生にとっては大変な就活シーズンになった。不運を嘆き、気落ちした学生も少なくないだろう ◆そんな中、ウ
きょうの紙面(本号8ページ)
コロナ薬開発に重点 政府が方針案:P2 来局減で危機的状況 都薬:P3 今年度事業計画を承認 JACDS:P6 神経・免疫主軸に米展開 田辺三菱製薬:P7
日本調剤は、次世代の薬局運営を目指し、薬局の機械化を加速させる。薬剤師の専門性や職能を患者へのきめ細かい対応やサービスとして発揮するための基盤づくりとして、2022年度末までに全国約200店舗の薬局の機械化を進め、
多額の医療費削減効果も 京都大学病院薬剤部が地域薬局と連携して外来に通院する慢性閉塞性肺疾患(COPD)患者の吸入指導などに取り組んだ結果、緊急入院の割合を半減できたことが分かった。同院では、2013年1
日本保険薬局協会(NPhA)は、厚生局届出情報(3月時点)を集計し、かかりつけ薬剤師や在宅、後発品推進の進捗状況を報告した。それによると、後発品調剤体制加算2、同加算3を届出(後発品変更率80%以上)している薬局数
人口の高齢化に伴って増え続ける患者に対応し、医療資源を効率的に活用するため、病院完結型医療から地域完結型医療へのシフトチェンジが進んでいる。薬剤師の視点からは、薬局薬剤師をいかに地域完結型の枠に組み込んでいくかが重
きょうの紙面(本号8ページ)
東京の陽性率は0.1% コロナ抗体検査:P2 電子処方箋運用で薬局負担軽減:P3 NPhA加盟65%が後発品加算届出:P6 コロナ薬中国で第I相 イーライリリー:P7
※ 1ページ目が最新の一覧