薬局薬剤師”を含む記事一覧

2011年03月30日 (水)

“居宅指導”の事務負担を軽減  サンケアタカサ(本社・長野県上田市)は、介護福祉関連ソフトウェアの開発・製造・販売および保守を主たる事業の柱としている。親会社は、千葉県を中心に50店舗ほどの薬局事業、介護福

続きを読む »


2011年03月25日 (金)

 東日本大震災で大きな被害を受けた、福島県いわき市に入った。震度6弱の地震、沿岸部を襲った津波で、多数の死者を出したいわきの町。そこに、福島第1原子力発電所の放射能漏れ事故が追い打ちをかける。市北部の一部に屋

続きを読む »


2011年02月16日 (水)

◆「薬剤師は、処方せん中に疑わしい点があるときは、その処方せんを交付した医師、歯科医師又は獣医師に問い合わせて、その疑わしい点を確かめた後でなければ、これによって調剤してはならない」。薬剤師なら誰でも知っている薬剤師

続きを読む »


2011年01月24日 (月)

◆ある懇談の場で、新薬メーカーの営業部門長の話を聞く機会があった。上市を控えた医療用医薬品の販売戦略が話題になると思いきや、話の大部分はジェネリック(GE)薬やOTC薬について。特に、OTC薬に強い関心を持っているこ

続きを読む »


2011年01月13日 (木)

 日本薬剤師研修センターは、認定実務実習指導薬剤師が、昨年末で1万6638人に達したことを明らかにした。昨年の同センター独自事業としての認定者を含めた人数。このうち、薬局薬剤師は1万1260人、病院薬剤師は5000人

続きを読む »


2011年01月01日 (土)

 薬業界の専門紙「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文は「YAKUNET」でご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) ※YAKUNET会員は、記事タイトルをクリックすると、記事全文をご覧いただけ

続きを読む »


2010年12月21日 (火)

 愛知県薬剤師会は今年度から、薬局薬剤師を主な対象として、「妊娠・授乳サポート薬剤師」の養成に取り組んでいる。今年度は約50人、2013年度までの4年間で約200人を養成する計画だ。病院薬剤師を対象とした妊婦・授乳婦

続きを読む »


2010年12月15日 (水)

◆「お互いに顔を知っていることが大事」。薬薬連携の推進に取り組み始めた病院の薬剤師から聞いた言葉が印象的だった。病院と薬局の薬剤師間の連携では、それぞれの業務フローに連携の方策をどう落とし込むかに目を向けがちだが、人

続きを読む »


2010年10月18日 (月)

◆在宅医療に携わる薬局薬剤師から「患者宅を訪問すると残薬の多さに驚く」と聞くことが多い。先日の日本薬剤師会学術大会でも、シンポジストの一人が、患者宅や施設で残薬が山積みされている写真を提示。「うちの薬局より在庫が多い

続きを読む »


2010年09月24日 (金)

 秋分の日を過ぎ、季節は秋。「天高く馬肥ゆる秋」の諺が、のどかに口をつく。夏の暑い日差しを受け、また湿気のあった空気が、湿度の低い空気に入れ替わり、これが視界を広め、より空を高く感じるさせるということのようだ。

続きを読む »


2010年08月02日 (月)

◆「ジェネリック薬(GE薬)の処方せん調剤には、薬局立地で地域差がある」。ある薬局薬剤師に尋ねたところ意外な答えが返ってきた。いわゆる富裕層が多く住む、高級住宅街にある薬局では、患者自らが先発品を希望する傾向が多

続きを読む »


2010年07月09日 (金)

◆「具体的な薬の使い方を患者さんに説明しないで下さいと、薬局薬剤師にお願いしています」。以前、皮膚科専門医から聞いたこの言葉が、耳に残っている。その医師は、処方せんを全面的に院外へ発行しているが、薬剤師には限られ

続きを読む »


2010年07月05日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。(→ YAKUNETとは) 3-4面 NSTの役割と発展の行方‐藤田保健衛生大学 東口教授に聞く 医療

続きを読む »


2010年07月02日 (金)

 6年制の薬学生実務実習(第=期)が5月中旬からスタートした。2012年には、待望久しい6年制薬剤師が初めて誕生する。  だが、その就職に関しては、▽薬剤師は20年には13万人余る▽医学部、歯学部と終了年数

続きを読む »


2010年06月18日 (金)

 東京大学の草間真紀子助教(薬学系研究科医薬品評価科学)と日本薬剤師会が、高齢者を対象に共同で実施した「ブラウンバッグ運動-薬局薬剤師による服用薬の包括的な併用実態調査」の報告書がまとまった。その結果、患者の6割に5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術