調剤報酬のあり方が俎上に載った8日の中央社会保険医療協議会総会では、厚生労働省が示した「店舗数の多い薬局、特定の医療機関から処方箋を多く受け付けている薬局、不動産の賃貸借等の関係のある薬局等の評価を見直すこととして
“薬局”を含む記事一覧
社会保障審議会医療保険部会は7日、2018年度診療報酬改定の基本方針案を大筋で了承した。地域包括ケアシステム構築を重点課題に位置づけ、かかりつけ薬剤師・薬局の評価を進める一方、対物業務や門前薬局、敷地内薬局の評価を
アイセイ薬局は今月から、総合フィットネスクラブ等を運営する東急スポーツオアシス(東京港区)と、双方が保有するヘルスケアコンテンツの相互提供を開始した。まず、アイセイが編集・発行する健康情報誌「ヘルス・グラフィックマ
本書は、コンサルタントとして医療・医薬品業界に40年携わり、現在も活躍し続けている著者が、自身の歩んできた道のりを振り返るとともに、様々な医療・医薬品業界への疑問について自らの考えを書き綴っています。
門前適正化、地域性を考慮 厚生労働省は8日、中央社会保険医療協議会総会に、2018年度調剤報酬改定に向けた論点を提示した。「かかりつけ薬剤師指導料」(70点:1回につき)の算定を適切に推進するため、か
政府の行政改革推進会議は7日、予算の無駄を検証するため11月に実施した「秋の行政事業レビュー」の指摘事項を取りまとめた。その中で取り上げた調剤技術料については、「門前薬局、大型チェーン薬局の実態を踏まえると一層の引
社会保障審議会医療部会は6日、2018年度診療報酬改定の基本方針案を大筋で了承した。地域包括ケアシステム構築を重点課題に位置づけ、かかりつけ薬剤師・薬局の評価を進める一方、対物業務や門前薬局、敷地内薬局の評価を適正
高齢化社会が急激に進む中、一般市民から街の薬局に「健康保持増進への取組支援」を期待する声が少なくない。 国は、健康サポート薬局に、かかりつけ薬剤師・薬局の基本的な機能を有し、地域住民による主体的な健康の
◆先日、M&Aを手がける企業の薬局経営者向けセミナーを聴講する機会があった。今年のM&Aの傾向は、関西本社の某調剤チェーン企業がその主役を担い、次いでドラッグストア系企業が活況だったという ◆ここ数年ドラッグストア
日本薬学会近畿支部は、12月24日13時から滋賀医科大学で第5回在宅医療推進ワークショップを開催する。 「薬学生からの、滋賀県の医療と介護の有機的なネットワークの連携を通じた地域医療の発展に向けた提案~滋賀
マツモトキヨシホールディングスは、マツモトキヨシの一部店舗(ヘルスケア新業態店「matsukiyoLAB」と「健康サポート薬局」)において、保険商品販売の取り組みを今月から開始した。第一生命保険および同グループ会社
中山間地域に薬局を開設 金沢大学と白山市、コメヤ薬局(白山市)は、高齢化が進んだ地方の中山間地域に薬局を開設し、地域住民の未病や健康維持、地域医療を支える薬剤師の養成に取り組む産学連携の「アポテカプロ
※ 1ページ目が最新の一覧