解熱鎮痛”を含む記事一覧

2008年01月30日 (水)

 塩野義製薬は2月19日から、総合かぜ薬「パイロンハイ」を新発売する。「パイロンハイ」は、解熱鎮痛成分のイソプロピルアンチピリン(IPA)とアセトアミノフェンに加えて、生薬成分としてカンゾウとオウヒが配合されている。 I

続きを読む »


2008年01月24日 (木)

関連検索: 厚生労働省医薬食品局 品質再評価 公的溶出試験 医療用医薬品品質情報集 厚生労働省医薬食品局はこのほど、22成分91品目の品質再評価を終えたと発表した。そのうち公的溶出試験が設定されたのは、ペリゴリドメシル酸

続きを読む »


2007年12月10日 (月)

グレラン・ビット あすか製薬はこのほど、イブプロフェンの1回最大投与量150mgと、アセトアミノフェン65mgを配合した解熱鎮痛薬「グレラン・ビット」(一般用医薬品)を新発売した。販売は武田薬品。 解熱鎮痛成分のイブプロ

続きを読む »


2007年12月10日 (月)

 「薬事日報」の記事タイトルをリスト形式で掲載。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。1面 第三者評価はNPO法人"09年度は各大学で自己評価 全国薬大学長・薬学部長会議総会 基準薬局は約1万8千軒"低い

続きを読む »


2007年12月03日 (月)

関連検索: エスエス製薬 去痰成分 スイッチOTC エスタック エスタックイブファイン ベーリンガーインゲルハイム シナジーエスタックイブファイン エスエス製薬は今月26日から、医療用去痰成分アンブロキソール塩酸塩を配合

続きを読む »


2007年11月30日 (金)

ライオンの「バファリン顆粒」 ライオンは、発熱や頭痛に早く効いて、胃にもやさしい顆粒タイプの解熱鎮痛薬「バファリン顆粒」を新発売した。今夏にバファリンの事業権をブリストル・マイヤーズスクイブから取得し、独自開発や販売が可

続きを読む »


2007年11月29日 (木)

 一般用医薬品等新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは過去のタイトル、日付等での検索がご利用いただけます。一般用医薬品・解熱鎮痛薬「グレラン・ビット」新発売についてあすか製薬株式会社 [0

続きを読む »


2007年11月19日 (月)

"関連検索: 厚生労働省 医薬食品局 品質再評価 公的溶出試験 医療用医薬品品質情報集 オレンジブック 厚生労働省医薬食品局はこのほど、20成分35規格82品目の品質再評価を終了したと発表した。3品目が承認整理され、公的

続きを読む »


2007年10月24日 (水)

" 一般用医薬品等新製品のプレスリリースのタイトルをリスト形式で掲載。YAKUNETでは過去のタイトル、日付等での検索がご利用いただけます。アイテム追加 『ガスピタンα』 おなかのハリ・ガスだまりを改善する整腸薬を 医薬

続きを読む »


2007年10月18日 (木)

"関連検索: 品質再評価 公的溶出試験 厚生労働省医薬食品局は、17成分27規格44品目の品質再評価を終了したと発表した。これらは1月上旬に発刊予定の医療用医薬品品質情報集(日本版オレンジブック)に収載されることになる。

続きを読む »


2007年10月05日 (金)

"「プレコール持続性ファミリー錠」 第一三共ヘルスケアはこのほど、かぜ薬「プレコール持続性」シリーズの新製品として、7歳の子どもから服用できる1日2回タイプの非ピリン系総合かぜ薬「プレコール持続性ファミリー錠」を新発売し

続きを読む »


2007年08月21日 (火)

" インターネットなど医療機関(薬局含む)以外からの医薬品の入手経験を尋ねた二つの調査結果が公表された。一つはファイザー日本法人によるもので、過去5年に医療機関以外から入手した経験のあるのは15.4%だった。一方、医療関

続きを読む »


2007年08月20日 (月)

"GSKの「新コンタックかぜ総合」 グラクソ・スミスクライン(GSK)は今月から、1日2回服用の総合感冒薬「新コンタックかぜ総合」を新発売した。これまで「コンタック」ブランドでは、鼻炎薬と咳止め薬では1日2回タイプはあっ

続きを読む »


2007年08月09日 (木)

 医療用医薬品の品質再評価で、厚生労働省医薬食品局は3日、23成分4117品目の品質再評価を終了したと発表した。そのうち公的溶出試験が設定されたのは22成分42規格103品目で、これらは10月上旬に発刊予定の医療用医薬品

続きを読む »


2007年07月04日 (水)

「薬事日報」最新号の記事見出を掲載しています。記事全文はYAKUNETでご覧いただけます。まずはYAKUNET無料おためしをご利用ください。1面 厚労省が粗い試算を提示"薬剤師需要、'28年には30万人弱 厚生労働

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術