きょうの紙面(本号12ページ)
遠隔服薬指導を議論 規制改革会議WG:P2 健康情報拠点事業で報告書:P3 注目される癌光療法 北大:P11 企画〈家庭薬〉:P4~9
“薬学”を含む記事一覧
◆薬剤師の世界でも人工知能(AI)の活用が現実味を帯びてきた。その代表例が、自然な話し言葉で医薬品に関する質問を入力すれば、病院の医薬品情報(DI)室に蓄積された質疑応答事例から、AIが最適な回答を選び出して提示する
薬学生の就職を取り巻く環境は、依然として「売り手市場」が続いているという。背景の一つには、急激な少子高齢化が進む中、将来の医療やセルフメディケーション推進等の担い手となるべき者への高い期待があるのだと思う。一方で、
師走、今年も最終コーナーにさしかかりました。一年がアッいう間に過ぎ去ろうとしていますが、今年2018年は私たち医薬品に関わる関係者にとっては厳しい年ではなかったでしょうか。 大きな時代の曲がり角を迎えている今、
自覚症状の改善傾向を実証 吸入器本体に視認性の高いQRコードを直接貼付し、吸入器の適切な使用方法を解説した動画サイトに患者を誘導することによって、吸入療法の質が向上する――。東京薬科大学の倉田香織助手
2018年度実務支援セミナー ~注射剤無菌調製の実技セミナー~ 病院、薬局を問わず、薬剤師が注射剤の調製をする機会が増えています。 注射剤調製業務のガイドライン・基本理論から、クリーンベンチで医薬品を実際に使
多職種連携教育の充実目指す 岐阜薬科大学は、2027年度に岐阜市北部の三田洞キャンパスと岐阜大学に隣接する本部キャンパスを統合し、本部キャンパスの近接地に新たな施設を整備する。これまで市内2カ所にキャンパスが
薬学教育協議会がまとめた「2018年3月薬系大学卒業生・大学院修了者就職動向調査」によると、6年制学科卒業生で最も就職者が多かった薬局の初任給の分布は、男性が「30万円以上」、女性が「26万~28万円」が最多となっ
一般社団法人日本漢方交流会は、医師、薬剤師、鍼灸師、看護師、登録販売者など医療に携わる会員で構成され、東洋医学発展のために研究や情報交換、活発な交流を行っている。このほど都内で開催された第51回学術総会(共
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会(専門コース)エッセンシャル研修会「激変する世界の医療・医薬品医療機器等業界―デジタルヘルスケア・データシェアリング・ブロックチェーン等を中心として」を
日本学校薬剤師会元会長で、日本薬剤師会元理事の田中俊昭氏が11月29日、死去した。73歳。通夜は2日午後6時から、葬儀は3日午前11時から、東京都豊島区の瑞鳳山祥雲寺で執り行われる。喪主は妻の公子さん。
※ 1ページ目が最新の一覧