京都大学”を含む記事一覧

2018年12月26日 (水)

きょうの紙面(本号12ページ)
社会保障費31.6兆円 厚労省予算案:P2 2018年回顧と展望:P3~5 今年の10大ニュース:P6~7 米で画期的新薬申請へ 中外製薬:P11

続きを読む »


2018年12月21日 (金)

【アステラス製薬】選択的SGLT2阻害剤「スーグラ(R)錠」日本において1型糖尿病の効能・効果および用法・用量追加の承認を取得
【大日本住友製薬株式会社】京都大学iPS細胞研究所、住友化学株式会社および大日本住友製薬株式会社による高品質な臨床用iPS細胞の製造に向けた共同研究の開始について
【日本イーライリリー】リリー、トルツ(イキセキズマブ)がアダリムマブに対し良好な結果を示したと発表 活動性関節症性乾癬患者を対象とした直接比較優越性試験(SPIRIT-H2H 試験)にて

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

◆今年の製薬業界は、例年にも増して激動であった。日本最大手の武田薬品がグローバルメガファーマとして世界で戦うための競争力を確保するため、アイルランドのシャイアーを約7兆円で買収するという大型投資を決定した ◆アカデ

続きを読む »


2018年11月30日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ)
2GL案を基本合意 ICH:P2 台湾の先端再生医療を紹介:P3 下期は産婦人科に集中 あすか製薬:P7 企画〈世界エイズデー〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月19日 (月)

日程 2018年12月13日(木)~14日(金) 会場 KFCホール(東京都墨田区) プログラム概要 本シンポジウムは再生医療等製品の開発の際、企業やアカデミアが

続きを読む »


2018年11月15日 (木)

 テルモと京都大学は、IoTポンプを使った薬剤投与ワークフローに関する共同研究を開始した。期間は10月から来年3月までとなっている。両者は研究を通じて安全性が高く、医療現場に即した手順とそれを実現する情報シス

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

【エーザイ】中国において「レンビマ(R)」(レンバチニブ)を新発売 中国で約10年ぶりとなる切除不能な肝細胞がんに対する新薬の提供を開始
【大日本住友製薬】体外診断用医薬品事業の合弁会社設立について
【テルモ】テルモと京都大学、共同研究を開始 IoT対応ポンプを用いた薬剤投与ワークフロー確立を目指す

続きを読む »


2018年11月06日 (火)

 日本医師会の設立71周年記念式典・医学大会が1日に都内で開かれ、研究や地域の医療活動を通じて医療・医学の発展に貢献した会員など約1000人が表彰された。医学大会では、今年のノーベル生理学・医学賞を受賞した本

続きを読む »


2018年11月05日 (月)

 政府は3日、「2018年秋の褒章」を発令した。主な受章者は次の各氏。 (さらに…)

続きを読む »


2018年11月05日 (月)

各国の研究者、国際シンポで強調  エビデンスを自ら構築して薬局薬剤師の業務範囲を広げていくべきだ――。カナダ、ドイツ、日本など各国の大学研究者らは、このほど京都大学が主催した国際シンポジウム「薬局での患

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

 旭化成は、京都大学のiPS細胞技術に関する知的財産等を管理し、企業に技術移転を行う「iPSアカデミアジャパン」から、iPS細胞技術に関する特許の通常実施権を獲得した。全世界における外傷性関節軟骨損傷を適応疾患とする

続きを読む »


2018年10月22日 (月)

 日本医療研究開発機構(AMED)=12月21日に東京・本郷の伊藤謝恩ホールで、再生医療の産業化に向けた評価基盤技術開発事業「再生医療の産業化に向けた細胞製造・加工システムの開発」の成果報告会を開催する。入場は無料で

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

 武田薬品の国内研究拠点「湘南ヘルスイノベーションパーク」(湘南アイパーク)は2018~23年中期戦略を発表し、23年までに200社の入居企業の誘致を目指す。「再生医療」「希少疾患」「認知症」「未病」の四つを

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

予防医療の推進に注文も  癌免疫療法の発展に対する功績が評価され、2018年のノーベル医学・生理学賞を受賞した本庶佑京都大学特別教授は11日、根本匠厚生労働相を表敬訪問し、厚労省からの支援等に謝意を

続きを読む »


2018年10月15日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
天然物創薬コンソーシアムが発足:P2 ビッグデータ解析で新知見 日調:P3 OTC関連6団体 週末にイベント:P6 豪バイオ企業が日本市場へ:P7

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術