副作用”を含む記事一覧

2018年12月17日 (月)

 光化学反応を用いた癌の光免疫療法に注目が集まっている。北海道大学大学院薬学研究院の小川美香子教授と米国国立がん研究所の小林久隆主任研究員らの研究グループは、光免疫療法が癌細胞を殺傷するメカニズムを突き止めた

続きを読む »


2018年12月14日 (金)

 薬機法の見直しを議論している厚生労働省の厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会での議論が大詰めを迎えている。  薬局を機能別に「高度薬学管理」「かかりつけ」「調剤のみ」に分類することや、「薬局開設者の責務の

続きを読む »


2018年12月04日 (火)

 中外製薬は、各地域に配置している安全性専任担当者とMRが連携して医療従事者に安全性情報を提供する際に、海外症例を含む第III相国際共同治験の安全性情報をデータベース(DB)化した新システム「治験DBツール」

続きを読む »


2018年12月03日 (月)

日時 1月27日(日) テーマ 「精神疾患」 ◎医師から、「症候」から「検査」それによる「診断」までを中心に。 東邦大学医学部精神神経医学講座 教授 水野 雅文 先生 ◎薬

続きを読む »


2018年12月03日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
新薬等8品目を了承 医薬品第二:P2 吸入器本体にQRコード 東薬大等:P3 治験DB活用しリスク伝達 中外製薬:P7 企画〈環境感染〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月30日 (金)

 厚生労働省は27日、田辺三菱製薬の内痔核硬化療法剤「硫酸アルミニウムカリウム水和物・タンニン酸」(製品名:ジオン注生食液付、同無痛化剤付)など3品目について、添付文書の「使用上の注意」を改訂するよう製造販売業者に指

続きを読む »


2018年11月30日 (金)

 厚生労働省は22日に開いた医薬品医療機器制度部会で「服用期間を通じて、必要な服薬状況の把握や薬学的知見に基づく指導を実施すること」を、薬剤師が実施すべき事項として薬剤師法などの法律で規定することを提案。同様に、服薬

続きを読む »


2018年11月27日 (火)

 眞野成康氏(東北大学病院教授・薬剤部長)を代表者とする日本医療研究開発機構(AMED)の研究班は、医療従事者による副作用自発報告の基準や手順案の策定を進めている。医薬品の安全性を高めるため、国は医療従事者からの副作

続きを読む »


2018年11月26日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬価改定へ提案検討 製薬協:P2 遺伝子治療薬候補導入 アステラス製薬:P10 企画〈バイタルネット創業70周年〉:P4~9

続きを読む »


2018年11月19日 (月)

 三菱電機インフォメーションシステムズは30日、保険薬局システム「調剤メルフィン」に、副作用の早期発見や早期対応につながるオプション機能を追加する。副作用自発報告事例を集積したリアルワールドデータ(RWD)を解析し、

続きを読む »


2018年11月16日 (金)

きょうの紙面(本号8ページ、別刷「メディカル版」8ページ)
20日付で20品目を薬価収載:P2 健康支援で共同事業 スギ、メドピア:P6 企画〈医療薬学会〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

第31回 地域ネットカンファレンス 内容概略 講演1:情報提供 講演2:薬局薬剤師の立場から院外処方せんに検査値があるメリットや活用方法などを中心にご講演いただく。 講演3:高齢化率が

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

RWD解析から効果確認  徳島大学大学院医歯薬学研究部臨床薬理学分野の研究グループは、医療現場で使用されている既存薬に新たな薬効を見出すドラッグリポジショニング(DR)研究で、脂質異常症治療薬「ピタバス

続きを読む »


2018年11月09日 (金)

 日本保険薬局協会・日本薬局学会が主催する第12回日本薬局学会学術総会が先週末に名古屋で開催され、多くの参加者で盛況を見せた。今回掲げたテーマは「かかりつけ薬剤師の役割、満足から感動へ」で、シンポジウム、特別講演、共

続きを読む »


2018年11月06日 (火)

医薬品流通未来研究会が第4弾提言  医薬品流通未来研究会(藤長義二代表)はこのほど、4月から始まった流通改善ガイドラインの影響と現状について、[1]データは物語る[2]医薬品メーカーの動向[3]医療機関・保

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術