医師”を含む記事一覧

2018年08月28日 (火)

【厚労省】第2回診療放射線技師学校養成所カリキュラム等改善検討会(開催案内)
【厚労省】平成29年 結核登録者情報調査年報集計結果について
【厚労省】平成30年度 第2回都道府県医療政策研修会の開催について

続きを読む »


2018年08月27日 (月)

 この夏、京都大学医学部付属病院と書かれた背景で会見する報道を目にする機会がいく度かあった。正確には、京都大学iPS細胞研究所CiRA(サイラ)との連携した治験や臨床研究の会見である。  7月30日には、「

続きを読む »


2018年08月24日 (金)

薬剤師として知っておきたい 骨粗鬆症領域の治療薬 日時 2018年9月2日(日)12:30~17:30 場所 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪タワーA 16F 薬

続きを読む »


2018年08月24日 (金)

 医療系IT企業「リーズンホワイ」は、シミックグループで被験者募集を手がけるシミックヘルスケアと業務連携し、癌患者向けにネット上で治験参加を提案するサービスを11月から開始する。癌の治療法で担当医とは別の医師

続きを読む »


2018年08月22日 (水)

一歩踏み込んだ薬剤師の役割で  滋賀医科大学病院糖尿病内分泌・腎臓内科と薬剤部は7月から、滋賀県の慢性腎臓病医療連携推進事業の一環として、急性腎障害(AKI)の発症を防止するキャンペーンを開始した。非ス

続きを読む »


2018年08月22日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師の生活改善支援効果検証へ:P2 18年度調剤報酬改定影響調査:P3~5 関東・東海近畿に注力 アオキHD:P6 米前臨床事業から撤退 新日本科学:P7

続きを読む »


2018年08月17日 (金)

第12回 スキルアップ研修会 2016年に薬剤耐性(antimicrobial resistance,AMR)対策アクションプランが公表されました。この中で抗菌薬の適正使用は、耐性菌対策の重要な柱となっています

続きを読む »


2018年08月17日 (金)

 滋賀県薬剤師会は、各会員薬局で実施する健康生活提案イベントの参加者を増やすために、健康推進アプリ「BIWA-TEKU(ビワテク)」の活用を開始した。このアプリは滋賀県下の各市町が主体的に運営し、住民の健康を

続きを読む »


2018年08月10日 (金)

◆全国に先駆けてジェネリック使用促進協議会などを設置し、成果を上げてきた福岡県の薬務課が事務局となり今月3日、新たに高齢者のポリファーマシー対策の指針普及・浸透などを検討するため「県医薬品適正使用促進連絡協議会」を立

続きを読む »


2018年08月08日 (水)

◆国家戦略特区におけるテレビ電話などを使った薬局薬剤師の遠隔服薬指導が注目を集めている。愛知県や福岡県福岡市、兵庫県養父市での実施が承認され、既に運用が始まった区域もある。現在のところ患者や家族からの評価は悪くないよ

続きを読む »


2018年08月01日 (水)

【厚労省】脳死下での臓器提供事例に係る検証会議
【厚労省】第7回今後の医師養成の在り方と地域医療に関する検討会
【厚労省】医学教育における臨床実習の在り方について、「医学部の臨床実習において実施可能な医行為の研究」を取りまとめました。

続きを読む »


2018年08月01日 (水)

【クラシエホールディングス】「ナイーブ ボディソープ」ご当地企画 第7弾! 山梨の「ぶどう」限定発売
【ライオン】「歯科医師と共同研究」ハミガキの薬用成分を歯周ポケットに高濃度で届けるハブラシ『デントヘルスハブラシやさしくケア デリバリー』新発売
【ライオン】50代からの口臭ケアに! 爽やかな息が長く続く『デントヘルス薬用ハミガキ 口臭ブロック』新発売

続きを読む »


2018年08月01日 (水)

機能向上へシステム改良も  岡山大学病院薬剤部は今年4月から、国内で初めて医薬品情報業務に人工知能(AI)を導入した。病棟担当など同院の薬剤師は、医師や看護師から質問を受けた場合、AI搭載型医薬品情報提供支

続きを読む »


2018年07月31日 (火)

【MSD】KEYTRUDA(R)単独療法が第3相KEYNOTE-048試験の主要評価項目を達成、PD-L1陽性(CPS≧20) 頭頸部扁平上皮がん患者の一次治療として全生存期間を有意に延長 KEYTRUDA(R)は、再発または転移性HNSCCの一次治療として初めて全生存期間を延長した抗PD-1抗体
【エーザイ】肥満症治療剤lorcaserin CY Biotech社と中国における提携契約を締結
【科研製薬】腰椎椎間板ヘルニア治療剤「ヘルニコア(R)椎間板注用1.25単位」の新発売について

続きを読む »


2018年07月30日 (月)

耳が遠い患者と円滑に会話‐骨伝導式イヤホン、服薬指導に  あすか薬局新町店(大東市)は今年5月から、耳が遠い患者との会話を補助する骨伝導式イヤホン「earsopen」の活用を開始した。マイクが内蔵さ

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術