シミックホールディングスは、4月1日付でCMO事業と非臨床CRO事業の再編を行うと発表した。 CMO事業は、これまでシミックCMOとシミックCMO足利が静岡、富山、足利の3工場を運営していたが、事業運営の効
“臨床試験”を含む記事一覧
医薬品医療機器レギュラトリーサイエンス財団=エキスパート研修会専門コース「医療機器承認評価とリスクマネジメント」を4月19日午後1時から、東京渋谷の長井記念ホールで開く。 医療機器についてどのような臨床評価
SMOによる治験データ改ざんがまた発覚した。大手SMOのイーピーミントが医薬品卸サンキの子会社だったサンキ・クリニカルリンクから引き継ぎ実施した治験で、CRCが血圧測定時刻を改ざんしていた。治験実施計画書に規定され
製薬業界の求人数トップへ‐人材マッチングナビ始動 製薬業界に特化した転職支援事業を展開しているオンウェーブは、圧倒的な求人数とITを駆使した効率的な求人サイト運営が強みだ。代表取締役の角貝恵氏は「1年以内に製
【MSD】ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ剤「レメロン(R)錠30mg」の製造販売承認を取得
【大塚製薬】大塚製薬とストップ結核パートナーシップの世界抗結核薬基金(GDF) 世界でのデラマニド供給についての合意を発表
【Meiji Seika ファルマ】うつ病治療薬「リフレックス(R)錠」30mg(新規格)製造販売承認取得のお知らせ
試薬を中心に事業展開する東京化成工業は、埼玉県深谷市にGMPに準拠した治験薬原薬工場を建設すると発表した。10億~20億円を投じ、今年に着工、来年秋に完成させる予定。竣工後、すぐに操業を開始できる見込みだ。これまで
【アストラゼネカ】アストラゼネカのDURVALUMAB、PD-L1陽性膀胱がん治療薬として米国FDAにより画期的治療薬に指定
【クラシエホールディングス】フィナステリド錠0.2mg/1mg「クラシエ」製造販売承認取得及び新発売のお知らせ
【武田薬品】2016年3月1日付 人事異動および機構改革について
前版「薬事法の基礎 第一版」(2010年2月発行)を最新の法律、規制に基づいて刷新した改訂新版。 本書は、医薬品、体外診断薬、医療機器業界の第一線で活躍中の方々による執筆・編集により法律・規制の歴史
創薬ベンチャーのカルナバイオサイエンスの吉野公一郎社長は、15日に都内で開催した決算会見で、前臨床段階にある癌を対象としたCDC7/ASK阻害剤「AS-141」について、現在数社とライセンス交渉中にあること
大塚ホールディングスの樋口達夫社長兼CEOは、12日に都内で開催された決算会見で、2014~18年度の第2次中期経営計画が順調に進捗していることを報告した上で、医療関連事業の持続的成長に向けた布石打ちとして
昭和大学は、医学部、歯学部、薬学部、保健医療学部を有する医系総合大学であります。さらに8つの附属病院で約3,200床を有し、多くの臨床分野を保持しています。また各附属病院が連携しスケールメリットを活かし、同一プロト
【ライオン】代表取締役の異動に関するお知らせ
【エーザイ】DEC Project ManagerによるインドネシアにおけるLF制圧活動への取り組み
【中外製薬】ALK阻害剤「アレセンサ(R)」国内第III相臨床試験が早期有効中止
せん妄治療の第1選択薬について専門医に調査したところ、内服可能な過活動せん妄に68%以上と約7割が抗精神病薬「リスペリドン」か「クエチアピン」の使用を推奨していることが、医療経済研究機構の奥村泰之主任研究員らの研究
厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は4日、抗癌剤「カペシタビン」(販売名:ゼローダ、中外製薬)について、「直腸癌における補助化学療法」の効能・効果を追加するなど、3件の公知申請を妥当と判
◆各種学術大会によく取材で出向くが、スライドやポスター発表の写真撮影、講演の録音を参加者に禁じる大会がほとんどだ。プレスは条件付きで緩和されるが、それでも息苦しい。一般の参加者はなおさらではないか ◆10年以上前は
※ 1ページ目が最新の一覧