◆医療職種の活躍を描いたフィクション作品は数多いが、ほとんどが医師や看護師などである。薬剤師が主役の「アンサングシンデレラ」は画期的で、身近な医療者でありながら調剤以外のイメージが希薄だった業務内容を一般の人にも周知
“薬局”を含む記事一覧
きょうの紙面(本号8ページ)
認知症で橋渡し研究 大阪精神医療セ:P2 地域連携の手引公開 NPhA:P7 アビガンを一変申請 新型コロナで:P8 企画〈医薬品開発の新潮流〉:P3~6
田村憲久厚生労働相は14日に専門紙と共同会見し、来年8月に開始予定の地域連携薬局について、「国民に分かりやすく内容を周知する必要がある」と述べ、在宅医療などに一元的・継続的に対応できる薬局機能の啓発に意欲を
クラシエ薬品は「漢方セラピー」シリーズから、女性疾患に効く大容量タイプ3処方「クラシエ当帰芍薬散錠」「クラシエ漢方加味逍遙散料エキス錠」「JPS知柏地黄丸料エキス錠N」を、全国の薬局・薬店、ドラッグストアで
ウエルシアホールディングスの池野隆光会長は、電話会議で開催した2021年2月期中間決算説明会で、「新型コロナウイルス感染拡大の影響によって、わが国の流通部門は大きな変化を余儀なくされている」との認識を示し、ドラッグ
健康保険組合連合会が8月に実施した調査で、かかりつけ薬局・薬剤師を持つ患者が増え、約2割に上ることが分かった。依然として地理的な理由で薬局を選択している患者が大半を占めていたものの、副作用の説明など薬局・薬剤師の対
厚生労働省の山本史審議官(医薬担当)は11日、札幌市で開かれた日本薬剤師会学術大会で講演し、来年8月に施行予定の薬局認定制度について、「地域の他職種、他施設とどう情報共有し、患者のためにネットワークを組
薬局の機能向上を目的とした研修・企画等を行っている一般社団法人薬局支援協会(竹中孝行代表理事)は25日、「第4回みんなで選ぶ薬局アワード」をオンライン形式で開催する。同アワードは、「一般の方に薬局の取り組みをもっと
日本薬剤師会の都道府県会長協議会が9日、札幌市内で開かれた。改正医薬品医療機器等法で12月中旬に公布、来年8月施行予定の「専門医療機関連携薬局」で定められた「学会が認定した専門性が高い薬剤師の配置」の要
対人業務サポートシステム「Sentry」、薬局と患者つなぐツールに‐ファルマーケット代表取締役 高山 仁氏に聞く 医療プラットフォーム事業を手がけるPharmarket(ファルマーケット)では、薬局向
「あり方は厚労省が判断」 第5次男女共同参画基本計画を検討している内閣府の専門調査会は8日、緊急避妊薬の取り扱いをめぐって「専門研修を受けた薬剤師が十分に説明した上で、対面で服用させることを条件に処方箋なしに
厚生労働省は8日、医薬品医療機器等法の施行規則を一部改正する省令案を公表した。都道府県による地域連携薬局と専門医療機関連携薬局の認定制度について、地域連携薬局では地域包括ケアシステムの研修を修了した常勤薬剤師を一定
マツモトキヨシホールディングス(HD)は、ドラッグストア・薬局として社会課題の解決を目指すに当たって、同グループが優先的に取り組むべき重要課題「マテリアリティ」を定めたと発表した。今回、成長基盤となる「従業員の成長
※ 1ページ目が最新の一覧