東京大学”を含む記事一覧

2015年06月04日 (木)

 東京大学こころの発達医学分野の研究グループは、注意欠如多動性障害(ADHD)の小児が内服する塩酸メチルフェニデート(MPH)の長期的な効果を、脳機能を簡便で安全に図れる光トポグラフィー(NIRS)で予測できる可能性

続きを読む »


2015年06月03日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
第1類4成分の区分見直し案:P2 慶應大が新センター開設記念会:P3 5月26日付承認新薬:P7 企画〈歯と口の健康〉:P4~5

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

演題 「持続的なオープンイノベーションを可能とするシステム構築について-異なる組織間での連携促進の立場からの見解-」 講師 株式会社ナインシグマ・ジャパン  諏訪 暁彦 代表取締役

続きを読む »


2015年05月22日 (金)

 この度NPO法人DLMセンターが東京大学大学院薬学系研究科育薬学講座(旧医薬品情報学講座)との連携により開講している「育薬セミナー2015」をご紹介するプロモーションセミナーを開催する事になりました。  育薬

続きを読む »


2015年05月20日 (水)

成長戦略の道筋は、医療・介護機器産業振興と男女格差解消にある! 日本経済について豊富なデータ分析とともに現在の状況と問題点を述べ、その解決策として成長戦略の中で大きなポテンシャルを秘めた「医療機器産

続きを読む »


2015年05月14日 (木)

 長寿世界一の日本、日本の平均寿命は84才(男性80才、女性87才)高齢化とともにがん・糖尿病・認知症などが大きなテーマになろうとしています。後期高齢者がピークを迎える2025年問題、世界で経験したことのない超高齢社

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

井上、伊賀両氏に藍綬褒章  政府は4月29日、「2015年春の褒章」を発令する。主な受章者は次の各氏。 (さらに…)

続きを読む »


2015年05月01日 (金)

 日本薬剤師会=2015年度病院診療所薬剤師研修会を6月6~7日の福岡会場を皮切りに11月まで、「真の薬剤師の職能と専門性を考える」をメインテーマに、全国7カ所で開催する。日本薬剤師研修センターの研修認定薬剤師制度対

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

現在臨床現場で活躍中の薬剤師の方々に、薬物治療の適正化に必要な知識としてあらためて薬物動態学や薬物相互作用、臨床検査値と医薬品適正使用について理解を深めていただくためのプログラムを企画いたしました。 日時

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

「育薬セミナー」は、「医薬品適正使用・育薬」をテーマに年間24回(1回120分)開講しています。育薬セミナーには、東京、大阪、福岡、群馬の4会場で同時開催される「リアル育薬セミナー」(原則毎月第2・第3木曜日開催)と

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

 医療科学研究所=産官学シンポジウム2015「新興国、発展途上国における医薬品アクセス問題と企業進出―何が問題・課題か」を5月23日13時半から、東京霞が関の全社協灘尾ホールで開催する。  日本の医薬品産業のグ

続きを読む »


2015年04月20日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
薬剤師の設置要件緩和対応不可:P2 健康拠点推進事業の成果を紹介:P3 CiRAと武田薬品、創薬で連携:P7 増税や天候不順響く キリン堂HD:P8

続きを読む »


2015年04月14日 (火)

 理化学研究所の横山茂之上席研究員と、東京大学大学院医学系研究科の門脇孝教授、山内敏正准教授らの共同研究グループは、メタボリックシンドローム(内臓性脂肪症候群)の「鍵」分子であるアディポネクチン受容体の立体構造の解明

続きを読む »


2015年04月13日 (月)

 日本薬史学会=公開講演会を18日午後3時30分から、東京本郷の東京大学薬学系総合研究棟2階講堂で開く。▽日本の漢方製剤産業の歴史=新井一郎・日本薬科大学教授▽日本の無機系医薬品の歴史=桜井弘・京都薬科大学名誉教授―

続きを読む »


2015年04月13日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
APAC会合が東京で開かれる:P2 薬局でのHbA1c測定 有用性示す:P3 主要医薬品卸 入社式:P7 企画〈スキンケア〉:P4~5

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術