2025年11月12日 (水) 08:31

 2021年の総患者約7653万人のうち一つの薬局だけを利用した患者の一元化率が12.57%に上り、都道府県や2次医療圏ごとで大きな差がある実態が、長崎国際大学薬学部の宮崎長一郎訪問研究員らの調査結果で明らかになった。都道府県では長野県、石川県、福井県、2次医療圏では長野県上小(上田市)、香川県小豆、福井県奧越の一元化率が高かった。一元化により使用薬剤数が減少する結果も示され、宮崎氏は「非一元化患者の10%(300万人)が一元化された場合、年200~800億円程度の薬剤費抑制が試算される」としている。

続きを読む »


HEADLINE NEWS
‐AD‐
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
書籍・電子メディア
新薬・新製品情報
人事・組織

無季言
社説
企画
訃報
寄稿
研修会 セミナー 催し物
薬剤師認定制度認証機構 認証機関の生涯研修会
薬系大学・学部 催し物
薬事日報
Press Release Title List
Press Release Title List:新製品
行政情報リスト
登録販売者試験・日程一覧
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術