ベンチャー”を含む記事一覧

2018年12月25日 (火)

 田辺三菱製薬と中国の創薬ベンチャー「ヒットジェン」は、創薬標的分子に対するシード化合物探索で共同研究契約を結んだ。田辺三菱は、ヒット・ジェンが持つ3000億種類以上の次世代化合物ライブラリーを用いて、複数の創薬標的

続きを読む »


2018年12月21日 (金)

きょうの紙面(本号20ページ)
1薬局が保険取り消し 指導監査:P2 認知症を脳波解析で診断:P3 アルツハイマー病新規候補 塩野義製薬:P3 企画〈スズケン〉:P4~20

続きを読む »


2018年12月19日 (水)

◆長期を見据える製薬企業のレンズが眼疾患に焦点を当てる。アステラス製薬は細胞治療に本格参入する中、細胞移入時に免疫拒絶リスクが少ない眼科疾患を橋頭堡にする。大日本住友製薬もiPS細胞由来の細胞治療で難病のドライ型加齢

続きを読む »


2018年12月18日 (火)

 アステラス製薬は14日、米国バイオ企業「ポテンザ・セラピューティクス」を買収した。癌免疫療法薬の獲得が狙いで、2015年にポテンザとの独占的研究開発契約に基づき、アステラスが同社を買収する独占的オプション権を行使し

続きを読む »


2018年12月13日 (木)

【日医工】2018年12月新発売の製品に関するお知らせ
【日本ケミファ】12月14日(金)2成分3品目のジェネリック医薬品を新発売
【Meiji Seika ファルマ】ノルアドレナリン・セロトニン作動性抗うつ剤「ミルタザピン錠『明治』」の発売のお知らせ

続きを読む »


2018年12月10日 (月)

きょうの紙面(本号20ページ)
5成分のスイッチ化審議:P2 iPS細胞で共同研究 ロート・阪大:P19 産婦人科と共同研究 雪印BS:P20 企画〈CRO・SMO〉:P3~17

続きを読む »


2018年12月05日 (水)

きょうの紙面(本号8ページ)
風疹流行で重点対応方針:P2 情報量点在で不足感 GE薬情報:P3 服薬支援システム開発 大日本印刷:P7 企画〈体力増強・滋養強壮〉:P4~5

続きを読む »


2018年11月29日 (木)

【アステラス製薬】FLT3阻害剤「XOSPATA(R)」成人の再発または難治性のFLT3遺伝子変異陽性急性骨髄性白血病治療薬として米国FDAから承認取得
【アストラゼネカ】アストラゼネカの呼吸器領域生物学的製剤ファセンラ、米国食品医薬品局(FDA)より好酸球性多発血管炎性肉芽腫症に対する希少疾病用医薬品指定を取得
【日本たばこ】抗HIV薬6品の日本国内における独占的開発・商業化権及び独占的販売権に関する契約の終了について

続きを読む »


2018年11月28日 (水)

【第一三共】ロシュグループとのHER2低発現コンパニオン診断薬の開発提携について
【久光製薬】経皮吸収型持続性疼痛治療剤『フェントス(R)テープ(開発コード:HFT‐290)』の「0.5mg」新用量 薬価基準収載および発売のお知らせ
【ユーシービージャパン】シムジア(R)皮下注200mgオートクリックス(R)新発売のお知らせ

続きを読む »


2018年11月28日 (水)

◆脊髄損傷を対象とした再生医療等製品が初めて登場する。薬食審の再生医療等製品・生物由来技術部会が、間葉系幹細胞由来の「ステミラック」を再生医療等製品として了承した ◆患者から神経や血管に分化する間葉系幹細胞(MSC

続きを読む »


2018年11月13日 (火)

 大塚製薬工場と大阪府を本社とする再生医療のバイオベンチャー「アディポ・メディカル・テクノロジー」(AMT)は、ヒト脂肪組織由来多系統前駆細胞(ADMPC)を用いた再生医療等製品の共同開発を開始した。心疾患領域での早

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

 ロート製薬は、発毛成分ミノキシジルを5%配合した男性用発毛剤「リグロEX5」(第1類医薬品)を17日から新発売する。同社調査では20~69歳の男性の約4人に1人が薄毛について悩んでいたものの、発毛剤を使用し

続きを読む »


2018年11月12日 (月)

きょうの紙面(本号8ページ)
抗HIV配合錠を了承 医薬品第2:P2 六君子湯の営業強化 ツムラ:P7 リグロEX5を発売 ロート製薬:P8 企画〈製薬産業〉:P3~6

続きを読む »


2018年11月08日 (木)

 国内バイオベンチャーでアプタマー(核酸抗体)創薬を手がける「リボミック」は、滲出型加齢黄斑変性症(AMD)に対する抗FGF2アプタマー「RBM-007」の米国第I/IIa相試験について、第1症例目となる被験者への投

続きを読む »


2018年11月06日 (火)

 国内バイオベンチャー「サンバイオ」は、外傷性脳損傷を対象とした細胞治療薬「SB623」の日米共同第II相試験「STEMTRA」で、有効性の主要評価項目を達成する速報結果を発表した。今回の試験結果をもとに早期承認制度

続きを読む »


‐AD‐

※ 1ページ目が最新の一覧

HEADLINE NEWS
ヘルスデーニュース‐FDA関連‐
医療機器・化粧品
新薬・新製品情報
人事・組織
無季言
社説
企画
訃報
寄稿
購読・購入・登録
新着記事
年月別 全記事一覧
アカウント・RSS
RSSRSS
お知らせ
薬学生向け情報
書籍・電子メディア
書籍 訂正・追加情報
製品・サービス等
薬事日報 NEWSmart
「剤形写真」「患者服薬指導説明文」データライセンス販売
FINE PHOTO DI/FINE PHOTO DI PLUS
新聞速効活用術