3月25~28日に北海道大学での現地開催と、WEB配信によるハイブリッド方式で開催される予定です。
小社では、今回の年会ではどのようなプログラム編成上の工夫がなされたのか、どのような背景からシンポジウムが企画されたのかなどを記録に残して後世に伝え、次回以降の年会をより良いものにするための資料として活用していただくために「日本薬学会第143年会」特集号を発行いたしました。皆様の幅広い活用を期待し、特集号紙面の全てを当ウェブサイトで公開いたします。
HTML5版電子ブック
下記リンクをクリックしてください。
基本的に各ブラウザの最新バージョンとその1つ前のメジャーリリースバージョンを動作対象としています。専用アプリケーションのインストールの必要はありません。 ※IE10は対象外
PDF版
下記リンクをクリックしてください。
利用しているブラウザによっては別途Adobe Acrobat Readerが必要となる場合があります。
PDFファイル:約9.08MB
Webページ版
目次
- 【日本薬学会第143年会】ファーマサイエンスつながる・つきぬける‐25~28日、北海道大学で開催
- 【日本薬学会第143年会】新たにジュニア会員創設へ‐日本薬学会次期会頭 岩渕 好治氏に聞く
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 小児と高齢者てんかん治療戦略におけるトランスレーショナル研究へのチャレンジ
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 今、国民は必要な情報を得られているのか-公的な患者向け医薬品情報提供のあり方とその整備に向けて
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 アクティブターゲティング型DDS研究の新展開-基礎研究から実用化まで
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 有機合成化学の若い力:大志をいだき未開の地を切り拓く「Young chemists, be ambitious!」
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 第18回若手が拓く新しい薬剤学-局所投与/刺激によるターゲティング型製剤/治療開発のブレイクスルー
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 衛生薬学・毒性学に注目した超硫黄研究
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 中分子創薬が直面する課題とその克服に向けて
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 mRNAワクチンの現状と展望
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 各領域の専門家が社会貢献から薬学教育を考える
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 老化・老化関連疾患発症メカニズムとその制御:基礎研究からの情報発信
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 金属と微生物-創薬および環境科学への展開
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 異分野融合で切り込む!膜タンパク質の世界
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 進展する創薬・医療AI
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 抗ウイルス感染症研究のフロンティア-COVID-19と戦うパンデミックから明日の抗ウイルス研究
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 生活習慣病の新たな予防・治療法の創出を目指した次世代若手研究者による研究展開
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 ゲノム医療分野など大規模データを用いた研究の最新現状と課題-AIが変える生物学分野の研究
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬物誘発腎毒性の予測を目指した動態・安全性評価の最新研究
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 生体模倣システム/MPS研究最前線:産学で描く創薬実装に向けた道標
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬事レギュレーションと創薬イノベーションのハーモナイゼーション-レギュレーションを制する者はイノベーションを制する
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 破壊的イノベーションを起こすデジタル創薬化学の基盤構築を目指して
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 neo-PTMs:生命を駆動する生体分子修飾の化学的導入と生物学的理解
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 「超分子」と「硫黄」の出会い
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 循環器領域における基礎と臨床の融合研究-基礎・臨床融合研究が拓く循環器薬物療法
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 構造薬科学-創薬を見据えた“分子”の立体構造操作
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 創薬へ向けたタンパク質立体構造解析の最前線
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 細胞のかたちと機能、その運命と異常
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 日本が創薬先進国であり続けるためには:日本の医薬品産業の現状と将来を考える
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 放射線と薬の力で医療はどう変わるのか
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 アカデミック・ディテーリングが薬剤師の専門性を確立する-医薬品の基礎薬学的違いを活用した処方支援
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 躍進する若手による物理系薬学研究のフロンティア
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 健康と疾患に関するグローバル&ケミカルエピジェネティクス-病態解析から次世代エピゲノム診断・創薬に向けて
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 ウィズコロナ時代の新たな医療に対応できる薬剤師養成
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 環境・衛生部会衛生試験法シンポジウム‐水環境における化学物質分析の最新動向
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 感染症を克服するための多角的アプローチ
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 モノトリサイエンス アップトゥデイト
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 第7回病院薬剤師が実践するリバーストランスレーショナルリサーチの最前線-臨床データを薬学研究に還元する
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 地域医療を支える薬学研究を基盤とした薬物療法の実践
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬学の未来を創造するアントレプレナー教育
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 超硫黄分子を軸にした生命原理変革と創薬・医療への応用
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 核酸医薬開発の現状と課題-国産の核酸医薬創出に向けた取り組み
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 セルフケアのための健康情報資材の統合的有用性評価システムの開発と検討-機能性表示食品の資材をモデルとして
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 ここまで来た!!臨床現場でのエビデンス創出-臨床現場での薬剤師業務に基づくつきぬけるエビデンス創出の実践例
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 重水素創薬:重水素の基礎から重医薬品まで
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 第7回臨床化学の進歩が変える薬物治療-臨床化学分析のダイバーシティ
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 微粒子疾患の発症に関わる生体機構の解明と制御法開発
- 【日本薬学会第143年会】薬学会賞受賞研究 細胞内動態制御に基づいた遺伝子・核酸送達システムの創製とナノ医療への展開
- 【日本薬学会第143年会】薬学会賞受賞研究 固体触媒の創製と潜在的触媒活性の発掘に基づく官能基変換法の開発
- 【日本薬学会第143年会】薬学会賞受賞研究 分子機序に基づく創薬から臨床情報に基づく創薬への新たな展開
- 【日本薬学会第143年会】薬学会賞受賞研究 持続可能な社会構築に資する高選択的精密合成の開発と医薬学への応用
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬剤耐性(AMR)最前線-薬学領域が担うべき、これからのAMR研究を考える
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 中分子創薬研究のフロンティア-多種多彩な中分子創薬へのアプローチ
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 生体の修復と健康を司る「血管ダイナミクス」の役割
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 マイクロ・ナノプラスチックのヒト健康影響の解明に向けて
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 若手による薬学的視点からの保健機能食品研究
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬学における生命指向型化学-先端的な分子イメージングを実現する機能性分子開発の最前線
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 環境・衛生部会シンポジウム‐ナノ粒子の生体影響、過去・現在・未来
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 薬剤師による多機関共同研究とキャリアパスを見据えた人材育成
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 創薬開発に向けた基礎免疫学の進歩
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 抗がん剤心毒性の統合的な理解-がん患者の心臓を守る!
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 医薬品、食品分野等における定量NMRの実装とこれから-qNMRは定量分析のイノベーション!
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 医療薬学研究の成果を通じた臨床薬剤師の社会的プレゼンス向上を考える-Pursuing pharmaceutical research-driven upgraded social presence of pharmacist
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 ウィズコロナ・ポストコロナ時代に対応した薬学教育手法のパラダイムシフト-仮想現実(VR)が薬学教育を変革!?︎新たな時代へ
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 糖尿病網膜症Update
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 生合成酵素と創薬化学の新展開
- 【日本薬学会第143年会】シンポジウムの概要 化学系薬学部会・医薬化学部会合同シンポジウム‐Synthetic Medicinal Chemistryの最先端
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 ラジカル化学種の発生手法開拓および合成化学展開
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 構造特性を利用する新規合成手法の開発と天然物合成への応用
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 液体クロマトグラフィー/質量分析法を用いる内因性代謝物の変動解析と各種疾患バイオマーカー探索
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 細胞接着ペプチドのバイオマテリアルへの応用
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 理論計算を基軸とした天然物の生合成機構研究
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 薬物副作用の個人差の背景に潜むメカニズムの解明
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 精神疾患治療を目指した神経薬理学と情報薬理学の融合研究
- 【日本薬学会第143年会】奨励賞受賞研究 アストロサイトの機能分子を標的とした脳損傷に対する創薬研究
- 【日本薬学会第143年会】創薬科学賞受賞研究 新規シデロフォアセファロスポリン抗菌薬セフィデロコルの創製
- 【日本薬学会第143年会】創薬科学賞受賞研究 JAK阻害薬 delgocitinibの創製